2007年10月

2007年10月05日

オートバックスSEV無料体感フェア

来週10月13日(土)〜14日(日)でのオートバックスイベントは、
オートバックスセコハン市場盛岡中央店で開催です
↓↓↓↓
お店情報ここをクリック
セコハン市場







こちらのお店は、SEVアドバイザーの居るお店です
SEVアドバイザー松原店長
セコハン市場松原さん







SEVアドバイザーが居るのでアフターフォローもばっちり
ぜひイベントに遊びに来て下さい。
スタッフ一同お待ちしております

投稿者:岩谷スタッフ



sev_event at 19:56|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【SEVフェア】 

札幌: 〜可愛いお客様〜

本日は、とっても可愛いお客様がご来店されたので
ご紹介いたします


赤ちゃん














生まれてから6〜7ヶ月の赤ちゃんとママさんです

以前、ブログで紹介させていただきましたが、
生後3〜4ヶ月の頃から、
フロアーアップをお使いになられている赤ちゃんです
すくすく成長して以前よりとても大きくなられました
ママさんに育児のお話を聞くと、

「子供に付きっきりだったのが、ぐずる事が少なくなって、
手がはなせる様になって家事がとってもやりやすくなった

と、とても喜んでいました


フロアーアップは、ベットマットや敷き布団の下に敷いたり、
畳やジュウタン、タイルの下などに使用します。
安眠効果や疲れの回復を助けてくれたり、
消臭効果もございます。
敷いた所から上の方に効果がありますので、
ソファーの下にもお使いいただけます。

フロアーアップでリラックスした空間を
作られてみてはいかがでしょうか?
是非一度お試し下さい。


皆様のご来店を心よりお待ちしております



札幌:スタッフ@野田




sev_sr_sapporo at 19:42|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- 

東京:新商品

御存知の方もいらっしゃると思いますが、
待望の新商品が登場いたしました
その名も『SEV クランク』です

エンジン内にある「クランクシャフト」と
「クランクケース」に働きかけ、
クランクシャフトにかかる抵抗を軽減することで、
エンジン本来の性能を引き出し、
エンジントルク、パワー、レスポンスを向上させる製品です

2007.1005














クランクは種類が2つありまして、
「SEVクランク C-1」は低・中回転域をカバーして、
トルク感をアップし、吹け上がりをスムーズにします

「SEVクランク C-2」は、中・高回転域をカバーして、
よりパワフルな吹け上がりを実現します
2007,1005














表にしてみるとこのような感じになります
SEVクランクの発売予定日は10月下旬となっております

ショールームでは、御自身の愛車で
この新商品を体感する事ができます

また、ショールーム東京でご予約していただくと・・・
素敵な特典が

是非今週末新商品をお試しに、
ショールームに遊びにいらして下さい

SEVクランク C-1詳しくは↓↓↓
http://www.sev.info/automobile/c1/index.html
SEVクランク C-2詳しくは↓↓↓
http://www.sev.info/automobile/c2/index.html

投稿者:渡部@スタッフ

sev_sr_tokyo at 18:51|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2007年10月04日

札幌: 〜エントリー確定!!〜

ラリージャパン開幕まであと21日


店長@寺尾とコドラ@津田は、
日々ラリージャパン参戦に向けて、
マシンの”SEVインプレッサ”はもちろんのこと、
体調管理やスケジュール・最終調整を行っております


以前ブログにて、

  『エントリーが確定するのは、
   10月3日水曜日に発行されます、
       ”エントリーリスト”
              にて確定されます。』

と、お伝えさせて頂きました。

10月3日の昨日、
めでたくエントリーが確定いたしましたので
ご報告させていただきます

エントリーリスト













2007ラリージャパンホームページにて発表となりました

カーナンバーは『』です

*全てのエントリーリストはこちら↓↓↓
 http://planning-for.sakura.ne.jp/wrc2007/2007-09-27EntryE2.pdf
*ラリージャパンホームページはこちら↓↓↓
 http://www.rallyjapan.jp/j/

大会当日、”SEV 85”を見掛けましたら、
手を振っていただけると幸いです



今日はWRCとラリージャパンについて少し
ご説明させていただきます。

WRCとは、World Rally Championship の略で、
FIA(国際自動車連盟)が統括する
世界ラリー選手権のことです。
FIAが認定している2つの「世界選手権」のうちのひとつで、
レース競技のF1と並ぶ、ラリー競技の頂点に位置する
世界選手権なのです
FIAホームページはこちら↓↓↓
http://www.fia.com/index_1024.html

フィニッシュ















WRCは2007年シーズン世界16カ国、16戦、
11ヶ月に渡って戦いが繰り広げられます。
その第14戦が「ラリージャパン」です。
北海道は十勝の大自然を舞台にして行われます
今年で四回目となるこの大会には、
毎年のべ20万人以上の観客が訪れています。
また、期間中は選手、チームスタッフ、マスコミ
関係者などが世界中から十勝に集結します

セレモニー














マシンは市販車がベースになっていて、
FIAが定めたレギュレーションに基づいた改造を行い、
一般道を使って競い合います
砂利道、岩がむき出しの山道、泥道、アスファルト、
雪道等、コース環境は様々です。
今年のラリージャパンは、10月末の開催のため、
”雪道”の可能性もあるかもしれません

十勝



















あらゆる自然環境の中で、普段目にする車が一般道で
極限のスピードを競う、これが世界を魅了する
モータースポーツ、「WRC」です


後日、ラリージャパンの観戦ポイントや見所などを
お伝えして行きたいと思います
ショールーム札幌では、
  ”ラリージャパン徹底攻略ガイド
             を用意いたしております

皆様のご来店を心よりお待ちしております。




札幌:コドラ@津田

sev_sr_sapporo at 19:21|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【お知らせ】

新商品 SEVクランク体感開始!!

お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、本日新商品!
「SEVクランク」が発表となりました。

ビッグパワーの衝撃も冷めやらぬうちの発表となりましたが
今回のクランクは、さらにビックリして頂けると思います。


ではさっそく、記念すべき体感第一号となったお車を紹介します。

車両はメルセデスベンツのE320
ビックリするような綺麗なE320ですが、今までも何度もご来店
いただき、完全フルSEV状態です。

クランク







これだけSEVがついててどれくらい変わるかなぁ?」
と、我々も半ば半信半疑での体感となりましたが、体感からお帰りに
なられた時の笑顔で結果は一目瞭然でした

「今までのSEVの中で一番変わった!」
「これはもう320じゃない!」

と、第一号にしてとても嬉しいインプレッションを頂きました。

さらに詳しくお話を伺うと、
明らかにエンジンからミッションに向かっていくパワーのロスが
減ったように感じられ、トルク、パワーが圧倒的に増えた。
そしてパワーが増えた事で、足回りの物足りなさを感じたくらい。
とのことでした。

クランク2>







SEVクランクは、エンジン下部のオイルパンに装着することで
クランク部分の抵抗を軽減して、トルク、パワーを大幅にアップし
さらにエンジンの滑らかさを発揮させることができます。
特にクランクはエンジンの中でもかかる力が大きく、その分抵抗も
非常に大きくなってしまう部位の一つなので、SEVがてき面に
効果を発揮します。

発売は10月下旬の予定ですが、ショールームでは随時体感を行って
おりますので、是非ショールームにお越しいただいて、驚きの効果を
お客様自身のお車で体感してみてください。



東京ショールーム:スタッフ@山口




sev_sr_tokyo at 18:44|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【ご来店】 | --東京店--

オートバックスSEV無料体感フェア

今週末のSEV無料体感フェアは、大阪の堺市です
オートバックス美原店開催お店情報ここをクリック
AB美原店







SEV無料体感フェアは、お客様のお車で
お試し体感のできるイベントです

10月末発売のSEVクランク新商品も体感できます
SEVクランク新商品情報→ここをクリック

スタッフ一同ご来店をお待ちしております

投稿者:岩谷スタッフ

sev_event at 16:50|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【SEVフェア】 

2007年10月03日

SEV販売店ご紹介第5弾【サウザンズSEVスタジオ】

いよいよSEV販売店ご紹介ツアーは東京・日暮里をぶらり旅です
街中を散策するとありましたSEVのお店!!

2007103








【サウザンズSEVスタジオ】
住所:東京都荒川区東日暮里4−28−13−1F
TEL:03−6424−4274
FAX:03−6424−4275
WEB:現在製作中
MAIL:yamazaki.thousands@trad.ocn.ne.jp


■サウザンズSEVスタジオってどんなお店??

老若男女、誰でも気軽にくつろぎながら楽しんで
過ごせるお店を目指しています。
SEVが発生するマイナスイオン効果は
元々地球自体が出している効果。
その効果を多くのお客様に体感して頂きたいと
願って毎日笑顔で頑張っています!!
地球にやさしい様々な取り組みもしています。

店内もキレイですべてのSEV製品があります!
2007103








■山崎店長はどんな人なの??
2007103







営業担当(技術兼)の店長山崎です。
SEVの事ならなんでも聞いてください!
SEVの『いろは』を教えます。素敵な笑顔を振りまく
凄腕?営業マン!!!

■山崎店長ビッグパワーインプレッション
装着車輌:スカイラインRS-Turbo(画像はSEVショールームにて)
2007103







憧れの『鉄仮面』にビッグパワーを装着しました。
車を発進してあれ?さっきと全然違う!と第一声。
吹け上がりがスムーズになり物足りなかったエンジンに
パワーとトルクが蘇り『鉄仮面』らしい
エンジンに変わりました!!
しかもアクセルワークも普段より踏まなくても
ちゃんと走るのにはビックリです!

お店には車・スポーツ・環境製品まで何でも揃っています!
ぜひ皆様もサウザンズSEVスタジオへ遊びに行って
ビッグパワーを体感して素敵な笑顔になってください!!

■SEVビッグパワーってという方は先ずはこちら↓↓
製品紹介:http://www.sev.info/automobile/bp_intake/index.html






札幌: 〜SUBARU用 BIG POWER〜

本日ご紹介させていただくお客様は、
レガシィにお乗りのお客様です。

レガシィ















以前よりショールームをご利用いただいており、
本日は

  ”SUBARU用 BIG POWER”
            
        をお試しにお越しいただきました

早速、取付開始

BP・BLのレガシィの場合、
エンジンカバーを外し、インタークーラー前にある、
3次元的な形状のインテークダクトに
BIG POWERインテークを装着します。

スバル用BP















エキゾーストは、テールエンドに装着
左右出しのマフラー形状なので、両方に
BIG POWERエキゾーストを装着します。
テールエンド径が大きいため、
バンドを連結して装着完了

エキゾースト















スバル用BIG POWERの特徴は、
低重心性と回転バランスに優れたスバルBOXERエンジンの
強い個性を、さらに引き出す仕様となっております。
BOXERエンジンの特性に合わせ、バランスの良い
高性能エンジンのポテンシャルをさらに引き出し、
中高回転域での伸びを実現してくれます。
もちろんインタークーラー前に装着しても
十分な効果を発揮するようになりました

BIG POWERは、付けてすぐに変化をご体感頂けますが、
自車のコンピューター学習機能の働きにより、
長い距離・長い時間使っていただくことで、
更なる変化をもたらし、よりご体感していただくことが
出来ます。


こちらのお客様、これからお仕事で、
長距離を乗られるとのことでしたので、
存分に体感いただけるのではないかと思います

  「いってらっしゃいませ〜

5時間後…、笑顔でお戻りいただき、
インプレッションをお伺いすると、

  『下のトルクが太くなって、
        上までスムーズに回るようになった

と、”SUBARU用SEV BIG POWER”を
長距離で存分にご体感いただけたご様子で
そのままご購入いただくこととなりました




スバルオーナーのお客様で、まだ
BIG POWERをご体感いただいていない方は、
   ”スバル専用BIGパワー”
をぜひ体感されにショールムへ遊びにいらしてください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております




札幌:コドラ@津田

sev_sr_sapporo at 20:04|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:クラッシックコンサートにSEV

先日、新宿明治安田生命ホールにて行われた
AMADOR(アマドール)のコンサートに行ってきました。

クラッシックのコンサートが久しぶりだったので
嬉しくておしゃれをしてコンサート会場へ

入口で店長と合流し、会場の中へ入ってみると…
30年前に建てられたホールだとは思えない
とても奇麗なホールでした

1














(休憩中の明治安田生命ホール)

もちろん今回、楽器のチューニングと会場のSEV化の為
嵩店長は私より一足先に会場入りをし、Sブロックを四隅に置き
お客様に為にSEV化した空間を作ってくれました

2
















すると館内は、Sブロックを置く前と置いた後で音の響きが変わり、
さらに、すべての楽器をSEVでチューニングしたところ
こちらも音が良くなり、店長もビックリしたようです

また、バイオリンの副島さんはメタルネックを着用しながら演奏しており
他の方々も、プライベートからSEVを愛用してくださっております


そして、今回の仕掛け人はこの2人

5















皆様お馴染のショールーム東京・嵩店長(右)&
作曲家であり、桐朋学園の先生でもある
佐藤公一郎様(左)です。

4

休憩中も
2人で仲良く歓談




個人的な感想ですが、
SEV空間になったホールは、始まった時よりも
時間がたつにつれ、だんだん音が良くなったように感じました
(うまく表現できなくてスミマセン)

今回は、クラッシックといっても
チャールダーシュやラプソディインブルーなど
テンポの良い曲やCMなどで使われている曲が多く
女性4人の素敵なコンサートは
あっという間に終わってしましました

アマドールは、1年に2回
定期コンサートをしておりますので
皆様もお時間がございましたら
おしゃれをして、コンサートに出かけてみてはいかがですか?


6














アマドールのみなさん(左から)
ピアノ・石川真紀子、バイオリン・副島聖代さん
チェロ・町田妙子さん、フルート・眞鍋朋子さん

↓↓アマドール↓↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~amador/

投稿者:高橋@クラッシック好き

sev_sr_tokyo at 19:29|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2007年10月02日

札幌: 〜戻って来ました!〜

昨日、SEVインプレッサがメンテナンスから
ようやく戻って来ました
久々に見るインプレッサが、
たくましくなって帰って来た気がいたします


SEVインプ














コドラ@津田がオイルを交換中


SEVインプレッサ















WRCまで残り23日となりましたので、
ただいま最終調整をいたしております


インプレッサ















ドライバー@寺尾とコドラ@津田が部品を取り外すのを見て、
「こんなにバラバラにして大丈夫なんですか
と驚きながら見ていましたΣ(・ω・ノ)ノ

バラバラ
















調整が終了いたしましたら、
SUBARU用BIGパワーの装着をいたしまして、
後日インプレッションをご報告いたします





ショールームでは”BIGパワーシリーズ”はもちろん、
車用・健康用のSEVアイテムの
無料体感も行っております
是非ともショールームへ体感しにお越しくださいませ


皆様のご来店をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。




札幌:スタッフ@野田

sev_sr_sapporo at 20:26|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--東京店-- | 【お知らせ】
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■