2007年11月

2007年11月20日

東京:フェイシャルイオンウォーター

寒くなってきて、空気が乾燥し始めましたが
そんな時にオススメなのがフェイシャルイオンウォーターです

1私は、化粧水ではなく
フェイシャルイオンウォーターを使い始めてから
お肌の水分量が多くなり
以前と比べて、モチモチ肌になりました

お化粧の上からでも使えるので会社に置いておくのも
                オススメです

4















早速、男性スタッフに試していただきました
吉田君も気持ちよさそう〜


また、洗い物後などの
手あれが気になる方にはプラーナクリーム
2

たくさん使っても
サラッとしていて気持ちが良く
保湿も長続きします




健康用、美容用製品のお試しや
ご使用方法のアドバイスもいたしますので
女性のお客様もお気軽に遊びに来て下さい

投稿者:高橋@スタッフ



sev_sr_tokyo at 19:13|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2007年11月19日

東京:なんでもレポート最新号アップ

御存知の方も多いと思われますが・・・

以前ご紹介いたしました
『モンキー後藤のSEVなんでもレポート』が掲載されました
2007.11.192007.11.19







このような感じで取材の風景が撮られ・・・
2007.11.192007.11.19







吉田@スタッフもお手伝い
どのように掲載されているかは、
是非↓↓↓ご覧下さい

『モンキー後藤のSEVなんでもレポート』↓↓↓
http://www.sev.info/sev_report/vol_11/index.html

モンキー後藤さんの愛車、
2003年式BMW M3(SMG)に取り付け

新商品“クランク”を装着する事により、
どのように変化があったのか、
体験談がわかりやすく掲載されております

まだ体感されていないお客様は是非参考にされてみてはいかがでしょうか???

投稿者:渡部@スタッフ


sev_sr_tokyo at 18:15|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2007年11月18日

札幌: 〜クランク インプレッション〜

本日は、晴れたり雪がふったり
コロコロ変わる天気の中、
たくさんのお客様にお越しいただきました
誠にありがとうございます

本日ご紹介させていただきますお客様は、
前回ブログでもご紹介しました、
SEVクランクC-1
ご体感無しで装着されましたお客様で、
今回はC-1のインプレッションをお聞かせに
お越しくださいました、ゴルフにお乗りのお客様です


ゴルフ
















さっそくお話を聞くと・・・

  「時間をかけると、だんだん良くなった
       アクセルを踏まなくても進んでいく感じ

  「楽しくて、ついついアクセルを
                踏んで走ってしまう

と、とてもご体感いただいております

そして、SEVクランクC-2も気になるご様子で、
当サイトのお客様の声を生でお届けする、

”SEV CRANK インプレッション”
http://blog.livedoor.jp/sev_crank/
をご覧になられたそうで・・・

  「C-2も付けたくなりました

と、クランクC-2も装着いただきました

C-2














C-1とC-2を両方装着されますと、
相乗効果により全回転域で
更なる効果を発揮いたします

是非、次回お越しのさいに、
クランクC-2のインプレッションを
お聞かせくださいませ


SEVクランクをまだご体感いただいていないお客様は、
是非、ショールームへ無料体感しにお越しくださいませ

お車用だけでなく、健康用や美容用など、
女性のお客様でもご体感いただけますので、
是非、お試しいただきたいと思います


皆様のお越しを心よりお待ちしております


なお、明日月曜日のショールーム札幌は定休日と
なっておりますので、お休みさせていただきます。
明後日、11月20日火曜日より、
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。



野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 18:48|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:Only BMW Vol.13

7月21日(土)日本自動車大学校にて開催致しました
「BMWでSEVと遊ぶ」が、今月15日発売された
『Only BMW Vol.13』に掲載されました
2007/11/182007/11/18










当日に参加して頂きました皆様による
ビックパワーのインプレッションや
2007/11/18














「BMWでSEVと遊ぶ」のドライビングレッスン講師
五味 康隆様による318isでの体感インプレッションも
掲載されております
2007/11/18














その記事の中身はBMWオーナー以外の方にも
一見の価値ありです

気になる方は書店へgo

発行 :株式会社イリオス
発売日:2007年11月15日発売
販売価格:定価 950円



投稿者:スタッフ@石垣

sev_sr_tokyo at 18:12|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【掲載誌】 | --東京店--

2007年11月17日

札幌: 〜ラリージャパン参戦紀!?〜

先日発売されました”SIX STAR 12月号”に
ラリージャパンの詳細レポートが掲載されております

SIXSTAR




















”北の大地を駆ける!”
ラリージャパンに参戦したスバル車25台全てが
紹介されており、読みごたえたっぷりの紙面と
なっております


そして、ナ・ン・ト…

SEVインプレッサ














『SEVインプレッサ』が大きく取り上げられました

「SIXSTAR」を背負った
        『SEV』号 見事完走!

3日間の密着取材を2ページにわたり
掲載していただきました

セレモニアルスタートから始まりLEG1・LEG2・
LEG3とSSやリエゾン、サービス、
そしてポディアムフィニッシュに至るまでを
事細かく解説していただいております。

大歓声の中のセレモニアルスタート、
大雨の中の帯広スーパーSS、
ジャンプポイントの陸別SS、
痛々しいポディアムフィニッシュなど、
「何時の間に…」と、写真の数に思わずびっくりしました
撮影に気づいたのは足寄のリエゾンだけでした…。
車に乗ってる方は、どんな感じで走っているのか
以外にわからないものです。
特にペースノートやロードブックを読んでいる
私にとっては…。(下ばかり向いているので)
こんな感じだったんだ、と今になってわかった気がします。

紙面右下にはドライバー、コ・ドライバーの写真まで
コ・ドライバーを志して半年、あっという間でしたが、
こういった形で取り上げていただき、とても嬉しく
いい記念になりました(永久保存版です)
来年は更に上位をという気持ちが湧き上がってきます


詳細が気になる方や”見にいけなかった〜”
と言う方は、是非ともSIXSTARをご覧下さい!

続面にはラリージャパンの楽しみ方なども
掲載されておりますので、来年以降に
観戦予定の方は必見です



他にもSEVの情報が多数掲載されております。
書店にお立ち寄りの際には是非ともご覧下さいませ
もちろんショールームでもご覧いただけます


ショールーム札幌では引き続き、
『WRC参戦&完走記念イベント』
を開催いたしております。
詳しくは11月15日のブログをご覧下さい。
皆様のご参加・ご来店をお待ちしております。



札幌:コドラ★津田

sev_sr_sapporo at 19:42|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【お知らせ】

東京:2007-2008あなたが選ぶ…

東京も寒くなって参りました
髪の毛を短く切った次の日から、寒くなるなんて…
かなり首元がスゥスゥして
外出時にはマフラー必需品の阿部@サブマネです。


そんな寒空の中、海風が吹き抜ける横浜赤レンガで開催されている
『2007-2008あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー』
http://www.yearcar.jp/index.html

07111701
















07111702















07111703



















SEVショールーム東京スタッフイベント隊
寒さに負けず…風にも負けず…
頑張っているとの情報が入りました
07111704


















07111705



















車のイベントですが、身体のSEV商品に注目が集まったようです

明日が最終日、嵩@店長も出陣いたします
たくさんの車の展示もございます

お近くの皆様、また横浜ショッピングのついでに…
横浜赤レンガを覗いてみてはいかがでしょうか

くれぐれも風と風邪には、皆様、店長、要注意です


投稿者:阿部@サブマネ




2007年11月16日

東京:シーズン到来

もう滑られている方もいらっしゃると思いますが、
いよいよスキー&スノーボードシーズン到来です
そこで、ショールーム東京では
WINTER SPORTSオススメコーナーを
ご用意させて頂きました
2007.11.16














去年はお客様がご自身の板をお持ちになり、
『ここが弱いんだよ〜』なんて話しながら
SEVチューンさせて頂きました

でも、やはり現地に行ってからご自分で
何度か試し貼りをしてSEVの効果の違いを楽しみながら、
チューンするのが一番楽しいですけどね

ショールーム東京にお越しの際には是非
WINTER SPORTSコーナーをご覧下さい

投稿者:渡部@スタッフ

sev_sr_tokyo at 18:10|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

札幌: 〜クランク? or BIGパワー?〜

昨日、ついに札幌にも雪が降り、本格的な冬
到来の知らせ・・・・と思いきや、本日はとてもよい天気です

昨晩は、久々の雪(帰るころには氷!!)の運転に
ビビリながらも信号手目でタイヤ&ブレーキテスト。
「やっぱりSEV、いいねー」と独り言をいいながら
今度は急加速と、SEVホイール&ALの効果を実感
しておりました。
※ちゃんと後続車や周囲を確認しております!

これからの季節、是非”スタットレスにSEVホイール”が
お勧めです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日、ご紹介させていただきますお客様は
以前ご紹介させていただきました綺麗な
インプレッサ(使用前!!)にお乗りのお客様で
普段お使いのライフでご来店いただきました。

ライフ















すでに、SEVラジエター装着のエンジン、

「出足は不満が無いが、上の元気が欲しい!」

とのリクエストをいただいたので、やはり

”SEVクランク”or”BIGパワー”

早速、ご試乗をしていただくことに。

クランクC−1→クランクC−2→BIGパワー→
クランク外し→BIGパワーのみ→BIGパワー外し
→クランクC−2のみ・・・・・

と、お時間の許される限りいろいろなパターンで
お試しいただき、かなりお悩みをいただきまして

”クランクC−2”

のご装着をいただきました。

ライフ c−2














「今までうなっていた高回転が、ちゃんと
        パワーが付いてきている感じが!!」
「高回転でのBIGパワーもいいが、やはり
         今日の感じだとクランクだなー!」
「エンジンの静粛性はBIGパワーの方が・・・」

と、次期装着の予定!?までいただきまして、
お帰りとなりました。




そして、しばらくしてメールをいただきました。
内容はといいますと

「いままで間に合わなかった信号が止まらずに
          通過できるようになりました!」

くれぐれも、運転にはご注意下さい!!!





〜愛車を”オンリーワン”な一台に〜
皆様のご来店、お待ちしております。



店長・寺尾@札幌




sev_sr_sapporo at 16:15|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【ご来店】

2007年11月15日

東京:掲載

出し遅れてしまいましたが、
『特選外車情報Fロード 11月号』にSEVが掲載されました
2007.11.15



















SEVなんでもレポートでお馴染みの、
モンキー後藤さんがノーライセンス耐久レースに出場し、
体感やアドバイスが解りやすく掲載されております
2007.11.15


















『vol.02アマチュアレーサーはじめの一歩
ノーライセンス耐久レース 』
のコーナーに、今月の秘密兵器として
ショールーム人気商品「SEV BIG POWER」が
紹介されています

書店にお立ち寄りの際には是非ご覧下さい

投稿者:渡部@スタッフ

sev_sr_tokyo at 18:35|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【掲載誌】 | --東京店--

札幌: 〜WRC参戦&完走記念イベント〜

11月15日(木)〜30日(金)まで(PM12:00〜15:00)、
皆様からのご声援に感謝の気持ちを込めまして、
ショールーム札幌にて期間限定
   『WRC参戦&完走記念イベント
               を開催させて頂きます。

イベントの内容は↓↓↓

ラリーJAPANを走った
     ”SEVインプレッサ”の
           コ・ドライバーシートに搭乗

フルSEV仕様のWRCインプレッサに乗って、
リエゾン(移動区間)を走る感覚を是非この機会に
ご体験いただければと思います。
 (ドライバーシートはもちろん寺尾@店長です

リエゾン













ショールームをスタートし札幌駅周辺を回って
戻ってくる約11Kmのルートです

今年初参戦のコドラ★津田の体感した気分を
皆様にも是非とも味わって頂きたいと思います
 (注目を浴びる視線がたまりません

コドラ野田














ドライバーは色々取り上げられることが多いのですが、
コ・ドライバーの役目や実際にどんなことをしているのかなど
意外に知られておりません。
「コ・ドライバー」とは、
Co(第二)ドライバーという意味なのです。
移動区間では時間・距離・速度を計算し、
ルートをドライバーに指示します。
スピード区間では直線の距離・コーナーの角度・
危険箇所(ワダチ・ジャンクション・先が見えない)
など、様々な情報をスタートからゴールまで
喋り続けます。


そんなコ・ドライバーの役目を体感していただきたく
実際のラリーと同じ形式のロードブックを手に取り…

ロードブック



















インカムでドライバーにルートを指示

コマ図














決められたルートを時間内に無事ゴールできたら、
SEVノベルティグッズを抽選で(ハズレなし)
プレゼントさせて頂きます

SEVグッツ














この機会に是非とも体感されてみてください


ご予約が必要となりますので、お電話または
ご来店時にお申し出下さい
1日4名様までとなっております。


*なお、スピード競技区間の設定はありません。
 天候や交通状況によってはキャンセルさせて頂く場合が
 ございますのでご了承願います。
 
 
皆様のご参加・ご来店をスタッフ一同、
お待ちしております。



札幌:コドラ★津田

sev_sr_sapporo at 12:15|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【イベント】
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■