2007年12月

2007年12月25日

東京:対決!

同じ車の左右で
嵩店長と吉田スタッフがステッカー対決

1
まずは、ステッカーを
貼る位置を決め
5








2
空気が入らないように
しっかり貼って
6








嵩店長、まだ真剣な顔で頑張ってます
3
吉田君
余裕の表情で終了
7









嵩店長も笑顔で終了
4















ステッカーは、空気が入らないように貼るのに技術が必要で
大きいステッカーほどしいのですが
2人とも、とてもキレイに貼ってあります

ステッカーを貼ってほしいお客様がいらっしゃいましたら
お気軽に、スタッフまで声をかけてください



○●○●○●○冬季休業のお知らせ○●○●○●○

誠に勝手ながら、12月31日(月)〜1月4日(金)は
お休みとさせていただきます。
なお、12月30日(日)のみ11:00〜16:00までの
営業となっております。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

また、1月5日(土)午前11:00より、
通常営業とさせていただきますので、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


投稿者:高橋@スタッフ

sev_sr_tokyo at 18:15|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2007年12月24日

札幌: 〜AL大人気!!〜

本日も沢山のお客様にご来店いただきました

ご家族へのクリスマスプレゼントを購入されに
お越しいただいたり、以前装着したSEVアイテムの
インプレッションをお聞かせにお越しいただきました。
たまたまラリーカーが止まっていて、子供たちが車内を
見てみたいとお越しいただいたご家族もいらっしゃいました。
ご来店目的は様々ですが、クリスマス・イブの本日、
お出かけ先にSEVショールームをお選びいただき、
誠にありがとうございました



本日ご紹介させていただくお客様は、
レガシィB4にお乗りのお客様です。

以前よりSEVアイテムをお使いいただいております。
先日ヘッドバランサーP1をご装着いただき、
本日インプレッションをお伺いすると、

  「調子良いよ

と、SEV効果を一段とご体感いただいております。


そして本日は、
   
   「夏のスポーツ走行の為に、
       サス・ショックを交換したが、
          冬道で低速走行の突き上げ感が
             気になってどうにかならないかな?」

と、お客様よりご相談を受け、
ショックに”AL”をご提案させていただきました。

すると、ご体感無しでのご用命をいただきました

早速取り付け開始

B4














リフトで車を上げて、もぐってみると・・・

真新しいサス・ショックが入っておりました。
                  ピカピカでした

フロント               リア
フロントリア







装着が終わり試乗にお出かけになられ、
お戻り後にお話を伺うと、

  「突き上げが減り、すごいよくなった
  「足が良く動くようになった

と、AL装着での変化に驚かれておりました。


ショックにALは、本来持っている性能を更に引き出し、
足がしっかり動くようになります。
また、ショックの中に入っているオイルの
熱交換を良くし気泡を出来ずらくするため、
走りはじめから走り終わりまで安定した
ショックの性能を維持する事ができます。

今回の様ように新しいショックに装着することにより
性能低下を抑えることができ、新しい状態での
性能を維持することが出来ます。

ですので、新車や新しいダンパーにも
もってこいのSEVアイテムなのです



そしてもうひと方ご紹介させていただきます。
先日ショックにALをご装着いただきました、
ブログではお馴染みとなっております、
レガシィ アウトバックにお乗りのお客様です。

アウトバック














ALを装着されて2週間。
インプレッションを伺ってみました

  「ゴツゴツ感が減った
  「高速道路のつなぎ目が気にならなくなった
  「キビキビ走るようになった

こちらのお客様もAL装着での変化に驚かれておりました


そして・・・

  「足回りをもっと良くしたい

という事で、
直接路面に接地しているタイヤに作用させる
”ホイール”をご提案させていただきました

  『ALがこんなに聞くのであればホイールも

と、SEV効果をご理解いただき、
ご装着いただくこととなりました。

ホイールホイール裏







SEVホイールは、ホイールのインナーリムに4〜5枚装着し
タイヤ・ホイールをSEV化させます。

通常タイヤ・ホイールはたわみながら回転しています。
      (当然、目では解らない位の細かなたわみです)
そのたわみが発熱や偏磨耗を引き起こします。
たわみを抑えることによりタイヤが路面にキレイに接地し、
ころがり抵抗が減り、グリップを向上させます。
更に突き上げ感をも減少させ、偏磨耗までも
抑制することでタイヤの寿命もアップします



  「帰りの峠が楽しみ〜

と、帰路へとつかれインプレッションは後日に、、、


しばらくすると、ナント!!!
ホイールのインプレッションを伝えに、
わざわざお戻りいただいてしまいました

先ほどお見送りしたばかりでしたので
驚いてしまったのですが、
更に驚いていたのはお客様の方でした

  「アクセルを踏んでも、踏んでいなくても、
            車がどんどん進んで行く感じ
  「ゴツゴツ感が更に減った
  「合成が上がった感じで、コーナーも
            夏タイヤのように走れる様になった
  「ワァーというロードノイズが減った

と、ALにプラスホイールでSEV効果を
更に味わって頂けました


お帰りの峠は、くれぐれもお気をつけてください



明日のクリスマスも元気にオープン致しております

ラッピング
クリスマスプレゼント用のラッピングもご用意いたしております




皆様のご来店をお待ちしております。




札幌:タイヤ担当・津田

sev_sr_sapporo at 19:46|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:年末大感謝祭♪

皆様に楽しんで頂きました『年末大感謝祭』は
大好評の中、本日で終了いたしました

4











沢山のお客様に楽しんでいただいたダーツも
本日が最終日

8






投げて
6







投げて
5








投げて
2






なぜか、嵩店長も参加



嵩@サンタや阿部@サンタよりプレゼントをお渡し致しました

73






期間中、ご来店頂きましたお客様、ありがとうございました

残念中がら、今回ご来店いただけなかった
お客さまがいらっしゃいましたら
次回の企画の際には、是非遊びに来て下さい

投稿者:高橋@スタッフ


2007年12月23日

東京:明日、最終日

明日はクリスマスイヴ
昨年ショールームの前では幸せそうな2人が、
目の前を歩いているのを見て、
羨ましがっていたショールームスタッフでした・・・

明日はショールーム東京イベント
『年末大感謝祭』の最終日

昨日に引き続き、本日も数多くのお客様にお越しいただき、
人気コーナーの“ダーツ”で大盛り上がりの
ショールーム東京でした
2007.12.232007.12.23






よ〜しと、出た結果は・・・???
2007.12.23












見事石垣サンタから景品をGET
(タワシGET???)

『年末大感謝祭』は明日までとなっております

ショールームスタッフ一同お待ち申し上げております
是非是非皆様お越し下さいませ

投稿者:渡部@スタッフ

札幌: 〜ホワイトクリスマスになるかな!?〜

本日もたくさんのお客様にお越しいただきまして、
誠にありがとうございます

明日は、クリスマス・イヴですが、
皆様のご予定はお決まりでしょうか?

本日のショールームでは、とても嬉しい事が
ありましたのでご報告いたします
なんとお客様からクリスマスプレゼントをいただきました

サンタ













とっても可愛いサンタさんです
ありがとうございます


プレゼントといえば、本日お越しいただいたお客様で、
ご主人が腰に負担のかかるお仕事をされているという事で、
奥様からご主人へHPウエストベルトをプレゼント

そして、先日お越しいただきましたお客様で、
恋人同士のお2人は、お互いに、
メタルネックレスをプレゼント
という、あたたかいお話がありました

お互いのお身体を気づかわれているところが、
とても素敵だなと思いました

メタルネックレスは、

ネックお身体を疲れにくく
する事はもちろん、
疲れても早く元に戻ったり、
風邪を引きにくくしたりと、
コンディションを整える
効果がございます。

まだプレゼントがお決まりになっていない方は、
メタルネックレスをプレゼントにいかがでしょうか?

その他にも、女性に嬉しい美容アイテムや、
男性の方にオススメの車や健康アイテムなど、
色々なSEVアイテムを取り揃えております

そして、ただいまショールーム札幌では、
年末大感謝祭を行っておりますので、
是非、ショールームにお越しくださいませ


皆様のお越しを心よりお待ちしております



天気予報では雪マークはついていませんでしたが、
明日はホワイトクリスマスにならないかな



野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 16:58|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【その他】

2007年12月22日

札幌:  〜登山第2弾!!〜

先日ご報告いたしました『〜登山第1弾〜』は
SEVセッティング大会の模様をお伝えいたしましたが、
今回は第2弾といたしまして、札幌〜ニセコ間の
車輌インプレッションをお伝えしたいと思います


道中に使用した車輌はこちら↓

サーフ














平成8年式のハイラックスサーフ、
排気量3000ccのディーゼルターボ、マニュアル、
走行距離80000Km。今回はこの車輌を使って
ニセコ往復220kmをSEV体感走行してきました



午前6時、氷点下6度、前日からの雪で路面は圧雪、
アイスバーン状態、気を使う峠越えになりそうです

運転の疲れを軽減するため、運転席には、
ストレッチマットを装着
それ以外のアイテムは付けずに出発

3000cc+ターボと言うこともあり、トルク・パワー共に
不満の無い車輌ですが、足回りのふらつきが気になりました。
スタッドレスタイヤは5シーズン目ということもあり、
強めにアクセルONすると、リアが横に滑り出します。
そこで、車を止め、まずはセンターオン・コンフォートを装着

コンフォート















峠に近づくにつれ、路面状況は悪化しているにもかかわらず、
ふらつきがグッと収まり、重心が低くなった感じで
安定感が出てきました
更にコーナーでの横滑り感が少なくなり、タイヤがしっかりと
グリップしているのが伝わってきました。
「5シーズン目のタイヤなのに…
空気圧を少し下げた感じにも思えました。


峠にさしかかり、次にチョイスしたアイテムは
BIG POWERです

BPインテークBPエキゾースト







トルク・パワー共に不満はありませんでしたが
エンジンから伝わってくる振動が気になっておりました。
それがBIG POWERを付けてビックリ!
エンジンの細かな振動が減り、アクセルに伝わってくる
振動さえも感じなくなるほどでした。
シフトダウンしていた上り坂も
そのままのギアで楽に走るようになり、
シフトアップ・ダウンの回数が減少!
スムーズに走ることが出来ました



色々試していると、あっという間にニセコ到着!
ストレッチマットのおかげもあって、疲れた感なし!!

早速「SEVセッティング大会」スタート



気が付けば午後4時半。
帰りのドライブもSEVを追加して帰ることに。

まずエンジンをかける前にラジエターを追加装着。

ラジエター














そしてエンジンスタート。
ストレッチマットのシートに座り、
5分後・・・はっきりと違いが出たのが暖気の時間
外気温氷点下10度の駐車場に8時間ほど放置していた
車内は、かなりの寒さでした。
通常ですとなかなか暖房は効き始めないのですが、
少し暖かい風が出てきました。
いつもより暖気時間が短く、水温計の針が上がるのも
少し早く感じることが出来ました

雪の降る中、帰りのドライブスタートです。

ラジエター追加でエンジン音が静かになり、
今まで聞こえなかったファンベルトの音が聞こえるほどになり
更にアイテムを試したくなり、
追加装着したアイテムはこちら↓

P1・P2














               (ピンボケですいません・・・

ヘッドバランサーP−1・P−2です。
峠の下りと言うこともあり、高回転での走行は控えましたが、
回転がとても滑らかになった感じでした。
特にエンジンブレーキをかけた時のショックが減り、
スムーズなフィーリングになりました。
雪上のため、高回転・高速域での使用より
低回転で高ギアを使う場面が多く、
アクセルを踏み増ししたときの
もたつきが気になっておりましたが、
BIG POWERとP1・P2・ラジエターの相乗効果で
低速・低回転でのトルク・パワー感が一層増し、
運転がとても楽になりました



午後7時、札幌到着。
ストレッチマットと各車用アイテムのおかげで、
疲労感がほとんどありませんでした。
今までであれば、日帰りスキーでニセコを往復しますと
「グッタリ・・」といった感じですが、
『ナイター行こうかな!」と思えるほど
身体が元気な状態でした
ストレッチマットの疲労回復効果はもちろん、
車用アイテム装着により、車の振動が減り、
リラックスした状態で運転できたことが
疲労度の軽減につながったと思います


雪道での走行が多くなるこの時期、
ストレッチマットが超オススメです
年末年始の帰省にもいかがでしょうか?

ストレッチマット車はもちろん、飛行機・電車・バス・船など帰省の移動にいかがでしょうか

移動先の宿泊先でのベッドやリラックスタイムにもピッタリです!
是非ともお試し下さい



後日、登山第3弾をアップさせていただきますので
是非ともご覧いただければと思います。




札幌:モグラ★津田

sev_sr_sapporo at 20:47|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【イベント】

東京:今週末は・・・

本日ショールームでは、以前も日記でお伝えいたしました
毎年恒例?!『年末大感謝祭』を開催いたしております

楽しい企画の中に、ダーツができるイベントがあり、
本日も数多くのお客様が挑戦され、
大盛り上がりの1日でしたが、
スタッフ同士でも挑戦してみたくなり、
2007.12.222007.12






やってみたところ・・・
2007.12.22












このような結果にちなみに私スタッフ@渡部は・・・
2007.12.22












SEVで楽しんで頂いております皆様に、
日頃の感謝の気持ちを込めまして、
12月21日(金)〜12月24日(月)までの4日間
開催いたしております

年末帰郷される方や旅行に行かれる方、
是非SEVチューンにいらして下さい

投稿者:渡部@スタッフ

2007年12月21日

札幌: 〜感謝の気持ちをこめて!〜

本日もたくさんのお客様にお越しいただき、
誠にありがとうございます

今年も残すところあと10日あまり
この時期はクリスマスに忘年会、お正月など、
何かとイベントが多いのですが・・・

ここで、ショールーム札幌から、
皆様にお知らせがございます

本日、12月21日(金)〜30日(日)まで、
年末大感謝祭を行っております

日頃から、SEVをご愛用いただいてるお客様に
・・

女性の方にも嬉しい企画がございますので、
女性の方同士や、ご家族の皆様でお越し下さいませ

ベティー














ショールーム札幌のスタッフ一同と、
看板娘のベティーちゃんが、
皆様のお越しを心よりお待ちしております




〜〜〜 年末年始休業のお知らせ 〜〜〜


誠に勝手ながら、12月31日(月)〜1月4日(金)は
お休みとさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

尚、1月5日(土)午前11:00より、
通常営業とさせていただきますので、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 19:08|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【お知らせ】

東京:車の祭典

今年も残り後わずか・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか???

来年2008年1月11日(金)〜13日(日)までの3日間
新年早々、幕張メッセ(千葉)にて車界のBIGイベント
『東京オートサロン2008』が行われます
2008.12.21






毎年恒例となりましたが、SEVも出展致します
その為に1月11日までに、
またパンフレット作成をスタッフ総出で製作中
2007.12.21













去年はパンフレットが足りなくなり、
急遽製作する事になりました・・・
2007.12.212007.12.21








2008年オートサロンも、スタッフ全員交代で出陣
SEVをご存じの方も、そうでない方も
是非SEVのブースに遊びにいらして下さい

開催日 :2008年1月11日(金)〜13日(日)
場所  :幕張メッセ 国際展示場ホール1〜8
SEVブース:103

東京オートサロン2008withNAPAC↓↓
http://www.e-autosalon.net/index.html
投稿者:渡部@スタッフ

2007年12月20日

札幌: 〜登山第一弾!!〜

私、モグラ★津田は昨日、
  ”ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ”
                   にお邪魔してきました

ニセコヒラフ












看板ゴンドラ






なぜかと言いますと、

ショールーム東京のお客様が、
ニセコにスキーツアーでお越しいただいており、
スキーの「SEVセッティングを」と依頼を受け
皆様のセッティングのお手伝いに行って参りました

みなさま













ニセコに皆様が来られるとのお話をうかがい、
”スキーと言えば私、モグラ★津田の出番”と
急遽準備をしておりました。

先日、念入りにスキーの手入れをしていたのも
このためです

セッティング台
ショールーム札幌のディスプレイ用セッティング台をそのまま持って出陣





今回セッティングするアイテムは、この3つ↓

デバイスエアー
アスリートデバイスエアー



デバイス1
アスリートデバイス1



デバイス2
アスリートデバイス2


アスリートデバイスエアー・アスリートデバイス1・
アスリートデバイス2をスキーに装着することにより
板や素材がSEV化され素材の復元力が強化
振動吸収性能をアップします。
更に水や雪の粒子もSEV化されることにより
抵抗・衝撃が軽減され、安定性が向上します。




皆様の準備もセッティングの準備も完了し
インストラクターの方からレッスン中の方まで
総勢12名様の『SEVセッティング大会』が
スタートいたしました


津田1

貼って・・・
はがして・・・
品を変え・・・
場所を変え・・・



津田2


時には板を
手で暖めて・・・
はがれないように・・・



津田3


いってらっしゃいませ〜






次から次と貼ってははがし、リセッティング・・・
体感アイテムが足りなくなり、
順番待ちになってしまうほどでした



午前中は風も無く晴れ間がさし、
絶好のスキー&SEVセッティング日よりでしたが、

羊蹄山午後からは雪の混じる曇り空。
羊蹄山山頂も雲隠れ





皆様雪対策をし、午後の部スタート

出発!












午前・午後とほとんど休み無くゴンドラに
乗っていただき、試していただきました

お客様がお使いの板の性能や滑り方などによって、
セッティングに違いが出てきます。
そのため、長い距離・長い時間を使って
色々な組み合わせを試していただき
一番よいと思われる場所を探して頂きました。



皆様より頂いたインプレッションをご紹介いたします。

セッティング1アスリートデバイスエアーをトップに1枚、
「板のばたつきが収まり、マイルドになった」




アスリートデバイスエアーをビンディング前に1枚、
「安定感があり、ばたつきが少なくなった」


アスリートデバイス1をビンディング前に1枚、
「小回りがしやすくなった」
「板前方が軽くなった感じで回りやすくなった」


アスリートデバイス1をビンディング中央に1枚、
アスリートデバイス2をトップに1枚、
「大回りがしやすくなり、食いつきがよくなった」


セッティング2アスリートデバイスエアーをビンディング前に1枚。
アスリートデバイス2をトップに1枚。
「色々試したがこれが一番滑りやすい」

最後にSEVを外し滑っていただくと、

「板がばたついてひどい

と、SEVの効果を付けて体感、外しても
体感していただくことが出来ました。



沢山の貴重なインプレッションを
お伺いする事が出来ました。
皆様、本当にありがとうございました
そしてお疲れ様でした



スキーの「SEVセッティング」も車同様、
装着位置によって効果が変化します。
そこが楽しいところでもあります
色々な組み合わせを試し、長い距離・長い時間使って頂き、
ベストセッティングを探していただければと思います


後日、私のインプレッションも含めた
第2弾・第3弾とアップして行きますので
是非ともご覧いた抱ければと思います




札幌:モグラ★津田

sev_sr_sapporo at 19:44|PerlmalinkTrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【イベント】
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■