2008年10月

2008年10月26日

東京:ラ フェスタ ミッレ ミリア

10月11日〜10月14日に行われました
ラ フェスタ ミッレ ミリア
SEVチューンしたクラッシックカーが参加致しました
s-1148-2













ラ フェスタ ミッレ ミリア
もともとイタリアで1927年に始まった公道レースで、
日本でも往年のクラシックカーで
東京・明治神宮裏磐梯横浜元町までの
1、600キロを4日間で走る過酷なレースです
12







今回、ラ フェスタ ミッレ ミリアに参加したのは
1959年式 チンクエチェント スポルト
(チンクエチェント博物館 所有車)
3














もちろん、この距離を走りぬく為に
レースサポートにニューチンクエチェントをチョイスし
メカニックも同行し、万全の体制で臨んだとの事です

すでにレースは終了いたしましたが
詳しいレースレポートにつきましては、SEV名古屋ニュース
La Festa Mille Miglia Report』をご覧下さい
http://www.sev-nagoya.com/news/news.html


ラ フェスタ ミッレ ミリア
http://www.lafestamm.com/2008/
チンクエチェント博物館
http://www.museo500.com/

投稿者:高橋@スタッフ

2008年10月25日

札幌: 〜ロアアームのご報告を!!〜

本日もオープンから閉店までたくさんのお客様に
お越しいただきました

本当にありがとうございます!!!

ご来店いただくお客様から、ラリーに観戦にお出かけ
いただくというお話をたくさんいただいております

ラリーJAPANまであと5日になりました

スタートまではあと5日ですがクルーやサービスの方達は
参加確認受付や車検、レッキ(ペースノート)作りなどが
あるので、10月27日からラリーJAPANは始まります

ニュース番組などでラリーJAPANが紹介されたりと
今年は初のドーム内決戦で今まで以上に盛り上がりそうです


是非皆様、「TEAM SEV」の応援をお願いいたします


++++++++++++++++++++++++++


本日ご紹介させていただきますお客様はSEVの自動車用や
健康用アイテムをご使用いただいておりますステップワゴン
にお乗りのお客様です

ステップワゴン













先日SEV ロアアーム・コンフォートをご装着
いただき、今回その後のインプレッションにお越し
いただきました

いつも遠方からお越しいただきまして、
誠にありがとうございます!!!



ご体感された際のインプレッションは

 『大きなギャップを
     越えた時のショックが減少した!!』

とお話しいただき、その後のインプレッションは・・・

 『横ゆれが少なくなった!』

 『ワダチの乗り越えが良くなった!』

 『今までとの違いが特に市内地でよくわかる!』

 『50キロくらい走ったら、ころがり感が増した!』

 『段差でのミキッという音が減った!』

などなど、たくさんのご体感インプレッションを
いただきました

ご報告のご来店、誠にありがとうございます

またのご来店をお待ちしております。


++++++++++++++++++++++++++


ショールームでは新発売のSEV ロアアームシリーズ
などの自動車用や、大人気のSEV ルーパーシリーズ
の健康用など色々なアイテムを取り揃えております

自動車用はお客様のご愛用のお車でご体感いただけますので
是非皆様にお試しいただきたいと思います

皆様のお越しを心よりお待ちしております





 〜〜〜 お知らせ 〜〜〜


ラリーJAPAN開催中のショールーム札幌の営業について
ご案内させていただきます。


10月27日 月曜日・・・定休日
10月28日 火曜日・・・通常営業
10月29日 水曜日・・・通常営業

10月30日 木曜日・・・17時閉店

10月31日 金曜日・・・通常営業
11月 1日 土曜日・・・通常営業
11月 2日 日曜日・・・通常営業
11月 3日 月曜日・・・祝日のため通常営業


10月28日(火曜日)からのラリーJAPAN期間中は
店長・寺尾とスタッフ・津田はラリー参戦の為留守と
させていただきます。
本当に申し訳ありません。

ショールーム札幌には東京スタッフ・吉田が
店舗応援に駆け付け、通常通り営業いたしますので
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

また、10月30日(木曜日)のみ、会場にて
カタログ・ポスター配布をさせていただきます為、
誠に勝手ではございますが17時閉店とさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。





野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 20:04|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:WRC

いよいよWRCまであと5日となりました
1














ショールーム東京店内でも
23






1
WRCコーナーも充実し
気分も盛り上がって
おります




そして、応援に行けないショールーム東京スタッフや
お客様からの応援メッセージを、北海道へ届けよう
s-DSCF9702














と、皆様から寺尾ドライバー&津田コドライバーへの
応援メッセージを募集しております
4













応援メッセージをご記入いただく布は
ショールーム東京にございますので、
皆様の熱〜いメッセージをお願い致します

投稿者:高橋@スタッフ

2008年10月24日

東京:SEVフェア

SEV専門スタッフが会場へうかがう
SEVフェアが今週末、各地で行われます
1









SEVが気になっている方から、
SEVユーザーへのセッティングアドバイスまで、
専門のスタッフがSEVに関する疑問やご質問に、
丁寧にお答えいたします
32







今週末は、下記の店舗にてSEVフェアが行われますので
ぜひ、お近くの会場にてSEVを体感してください

なお、イベント時間などの詳細につきましては
各店舗へお問い合わせください。


スーパーオートバックス東京ベイ東雲店
10月25日〜26日
http://www.autobacs.com

コクピット豊洲店
10月25日
http://toyosu.cockpit-shop.jp

クイック羽生
10月26日
http://blog.livedoor.jp/kazuto_shimoyama/

オートバックス中野店
10月24日〜10月26日
http://www.autobacs.com/store/recommend/recommend.aspx?store=117015&goods_class=

投稿者:高橋@スタッフ

札幌: 〜もうすぐ開催!!〜

ラリージャパン本番まであとわずかとなり、
「SEV号」のメンテナンスも最終を迎えております

メンテ
いつもお世話になっている
整備工場で最終メンテナンスを行っております



先日のダートコースでの練習でダメージを受けた箇所の
修理やブレーキパットやローター、油脂類を新品に交換し
今夜アライメントの調整を済ませると完成といったところです


=========================



以前ショールーム札幌の日記で
「TEAM SEV WRC ラリージャパン 参戦決定
のポスターをご紹介させていただいたところ
先日より、多くのお客様に

 『ポスターいただけないでしょうか???』

との嬉しいご注文をいただきました

そして、ご要望いただきましたお客様に
ポスターをお渡しさせていただいたところ

 『せっかくなのでサインを書いてください

と、Dr・TERAOがサインを求められておりました

サイン会












    (チャッカリ私もサインを書かせていただきました

10月30日に札幌ドームで開催されます
「ラリーショー」でも少量ではございますが
ポスターをご用意させていただきますので
こちらでもお申し出いただければと思います



そして・・・

本日、ショールーム札幌にはSEV手旗が届きました

旗













カーナンバー”74”が入ったSEVカラーの手旗と
A4サイズのPOPです

ラリージャパン競技中の札幌ドームや沿道で「SEV旗」
振っていただいていると、とても嬉しいものです

こちらもショールーム札幌とラリーショーで
お配りさせていただきますので、是非ともGET
していただき「SEV号」に向けてパタパタ
していただければと思います

応援の程、宜しくお願い致します





    〜〜〜 6 DAY TO GO 〜〜〜

    ”コドラ★津田のRALLY INFO


本日はラリージャパンの観戦ポイントについて
ご案内させていただきます

札幌ドームのスーパーSSや林道SSなどは
観戦のメインポイントではありますが
競技区間以外にも沢山の観戦ポイントがございます


その1  〜ラリーショー&セレモニアルスタート〜

スタート











10月30日に札幌ドーム内で
”ラリーショー”は16時00分から
”セレモニアルスタート”は19時30分から開催され、
共に入場は無料です

ラリーショーはラリーカーや参加選手を間近で
見る事ができます。
競技中ではない、リラックスモードの選手達に
会えるチャンスでもあります。

もちろん「SEV号」と私達もおります

セレモニアルスタートはオリンピックで言うと
開会式に相当するセレモニーです
全車両が1台ずつポディアムに上がり紹介され
スタートして行きます

昨年は帯広駅前通りでの開催でしたが今年は世界初の
ドーム内開催ですので大型ビジョンや音響を使った演出
などもあるのではないかと思います


その2  〜リエゾン〜

リエゾン











リエゾンというのはサービス会場から競技区間や
競技区間から競技区間までの移動区間のことを言います。

移動区間は一般道を走行いたしますのでもちろん
制限速度を守りながら走行します。
競技区間のような迫力はありませんが一般車両に
混じって走行しますので信号などで止まったり、
ゆっくり走ったりとラリーカーを撮影するポイント
にもなります

ドラーバー、コドライバーは沿道からの声援に答え
手を振ったり、時にはサインを書かせていただいたり
することも

特に信号手前や高速の入り口などが
オススメポイントです



その3  〜サービス〜

サービス












サービスとは1日に2回、昼と夜に行う車両整備の
ことを言います。
場所は札幌ドーム駐車場のサービスパーク内で行われ
こちらも入場は無料です。

競技区間を走り終え、ダメージを受けた車両を
チームメカニックが昼は30分、夜は45分の
決められた時間内で最良の状態に戻してくれます

その作業はチームやダメージによって異なりますが
タイヤ交換、油脂類の交換がメインとなります。

その他に、ドライブシャフトブーツが破けていたりすると
その場で交換したり、足廻りを交換したりと制限時間を
フルに使いできる限りのメンテナンスを行います。

そんな世界で戦うメカニックが行う作業を見れるのが
”サービスパーク”です

サービスの間、ドライバー、コドライバーは食事をしたり
ペースノートのチェック、監督との打合せやサービス員と
車両チェックを行い、観戦していただいている方々とお話し
させていただいたりする事もございます

私達「チームSEV」のサービス場所はといいますと

サービスパークレイアウト



タイムコントロールという競技車両が必ず通る
ポイントから程近い角地となっております

私達ドライバー、コドライバーが居る時間は少ないですが
是非ともサービスパークにも足を運んでいただければと
思います



その4  〜フィニッシュセレモニー〜

ゴール











フィニッシュセレモニーは11月2日札幌ドーム内で
開催されます。(こちらも入場無料です!!)

3日間の過酷な競技を終え、見事完走したチームだけが
このフィニッシュセレモニーに参加でき1台ずつ
ポディアムに上がり紹介され完走の証「参戦完走メダル」
受け取ります

ここが最後の観戦ポイントとなります

走りきった車両や完走してほっとしているドライバー、
コドライバーの表情を見れるのもここだけです

スタート同様、ドーム内でのフィニッシュセレモニーですので
どんな演出があるのか、これも楽しみの1つです



本日ご案内させていただきました4つの観戦ポイントは
ラリージャパンの観戦を予定されていない方や
チケットのない方でも観戦することができます。

F1と同じ国際格式のWRCです。
なかなか見る事もないと思いますので、お時間が
ありましたら是非ともご覧いただければと思います。

観戦についてご不明な点がありましたら
わかる範囲でお答えいたしますので
是非ともお問合せいただければと思います




そして・・・

先日より開催いたしております、
”SEV号・順位当てクイズ”ですが
日々全国のお客様よりご応募いただいております
誠にありがとうございます。

まだご応募いただいていないお客様は
是非ともご参加いただければと思います。
詳細は10月9日又は18日のショールーム日記を
ご覧下さい

応募締切は26日、日曜日までとなっております


皆様のご応募、お待ち致しております


=========================


     〜〜〜 お知らせ 〜〜〜


ラリージャパン開催中のショールーム札幌の営業について
ご案内させていただきます。

10月27日 月曜日・・・定休日
10月28日 火曜日・・・通常営業
10月29日 水曜日・・・通常営業

10月30日 木曜日・・・17時閉店

10月31日 金曜日・・・通常営業
11月 1日 土曜日・・・通常営業
11月 2日 日曜日・・・通常営業
11月 3日 月曜日・・・祝日のため通常営業

期間中、ショールーム札幌は東京スタッフ・吉田が
店舗応援に駆け付け、通常通り営業いたしますが
30日木曜日のみ、会場にてカタログ・ポスター配布を
させていただきます為、申し訳ありませんが17時閉店
とさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。




コドラ★津田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 14:37|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

2008年10月23日

東京:TEAM SEV

01
















SEVのオフィシャルWEBサイトの最新情報に・・・
『TEAM SEVが今年もWRCラリージャパンに参戦』
というタイトルで掲載されております
↓ ↓ ↓
http://www.sev.info/news/info/081017/index.html

日時や詳細が掲載されておりますので是非ご覧下さいませ
是非TEAM SEVの応援、宜しくお願い致します
投稿者:渡部@スタッフ

札幌: 〜本日入荷いたしました!〜

本日の札幌は気温が17℃と少し肌寒く、午前中は
ノボリと台が倒れる程の強風でした

10月30日はラリーJAPANのオープニング
セレモニー(札幌ドーム、入場無料)です
気になったので、週間天気予報を見てみると
最高気温が11℃となっておりました

観戦をご予定されている方や、北海道外から観戦に
来道される方は特に寒さにご注意くださいませ

でも、会場内は熱気で暑いかも!?・・・・です


++++++++++++++++++++++++++


本日、ショールーム札幌に

  SEV ルーパータイプC

      が到着いたしました

SEV ルーパー タイプC













早速、ディスプレイを考えている間
(こっそり)首に巻いてみたところ・・・

首をまわした時のゴリゴリ感がすぐに少なくなり
気になっていた肩も軽くなりました

そして首から肩・背中・腰…など、どんどんSEV効果が
広がっていく感じがしました

「これ、すごい」と思わず口に出ちゃう効果に
店長・寺尾にも装着!?して、感想を聞いたところ・・・

SEV ルーパー タイプC














 『ルーパーMを早速使っておりますが、更に
  ”ルーパーC”を付けたところ、腰・足に
  SEV効果をびんびん感じます!!』

 『もちろん、ラリーJAPAN本戦でも使用します!!!』

SEV ルーパータイプCの入荷報告をさせて
いただきました
※WRC会場(ラリーショー)でもPRしちゃいます

SEV ルーパータイプCは肌に触れる部分に金属がない
設計のため、金属にデリケートな方も安心してご使用
いただけます


お身体のコンディションが気になる方はもちろんですが、
調子が良い方は、キープコンディションとしてご使用
いただきたいと思います

SEV ルーパー・タイプM、タイプC共に3サイズ
ご用意しております。
お手にとって・ご試着いただきまして、お好みの大きさを
お選び下さいませ



++++++++++++++++++++++++++


ショールームでは、新商品SEV ルーパーシリーズなどの
健康用や、お客様の愛車でお試しいただけます自動車用、
女性のお客様もご実感いただけます美容用など色々な
アイテムがございますので、是非ご家族の皆様でご来店
くださいませ

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております





野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 15:34|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【お知らせ】

2008年10月22日

札幌: 〜冬支度!!〜

本日もオープンと同時にたくさんのお客様に
お越しいただきました

本当にありがとうございます!!!

最近のショールーム札幌では、
”もうすぐスタッドレスタイヤにはき替えなきゃ!”
というお話が増えております

スタッドレスタイヤの性能アップや夏タイヤの保存に
是非、SEVホイールをご装着いただきたいと思います


++++++++++++++++++++++++++


本日ご紹介させていただきますお客様はSEVの自動車用や
健康用アイテムをご使用いただいておりますデミオ
お乗りのお客様です

デミオ














先日ご装着いただきましたSEV ロアアーム・スポーツ
のインプレッションをお聞きしました

 『1000km位乗り、さらに良さを実感しました!』

 『ロールが減って、いつもの峠道が
          より楽しくなりました!!』

と、とてもご体感いただいております



そして今回は・・・

 『タイヤの減りが前から気になっていたんです!』

 『早めにSEVホイールでなんとかしたい!』

と、スタットレスタイヤにと思いきや夏タイヤへ
SEVホイールをご装着いただく事になりました
誠にありがとうございます!!!

ホイール













雪のシーズンまでもう少しですが、雪が降るまで
思いっきり峠道をお楽しみ下さい

お客様は遠方よりご来店いただいておりますので
是非、次回お越しの際にお帰りの際のインプレッションを
お聞かせください




SEVホイールはタイヤ・ホイールの剛性感や
グリップをアップして、よりスムーズな走りにします

また冬の間、保管する際のゴムの酸化も予防します

摩擦抵抗の軽減や、タイヤの持ちが気になる方へ
オススメいたします


ショールームでは新商品のSEV ロアアームシリーズ
などの自動車用や健康用・美容用アイテムをご体感
いただけますので是非、皆様にお試しいただきたいと
思います

皆様のお越しを心よりお待ちしております





野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 23:26|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:体感?!

連日大反響しておりますSEVルーパー

本日ショールームでは・・・
なにやらスタッフが、SEVルーパーを装着している様子
s-DSCF9698
何をするのか???
シャッターチャンス
逃すまいと写真片手に
遠目から盗撮


s-DSCF9697s-DSCF9700







身体を伸ばしSEVルーパー(M)の   ↑ズームアウト↑ 
体感をしていました  

また、ドライバーの山口@スタッフは、
s-DSCF9693s-DSCF9692







SEVルーパー(M)ヘルメットを装着頭に負荷をかけた状態で
首を振ると、“頭の重さが違う”“首の可動範囲が広がった”との
コメントで、内海@スタッフは両腕をまわして“腕が軽い・・・!!”
とのコメントでした

以上、本日のショールームスタッフ出来事でした

投稿者:渡部@スタッフ

sev_sr_tokyo at 17:36|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--

2008年10月21日

札幌: 〜デモカーへの道 第2弾!!〜

本日も平日にも関わらずたくさんのお客様に
お越しいただきました

本当にありがとうございます!!!


最近の札幌は朝晩は10℃前後しか気温が
上がらず先日の日記でご紹介致しました”雪虫”
も増え、通勤中に顔に飛んで来てとても驚きました

日々少しずつ冬が近づいています


++++++++++++++++++++++++++


本日は不定期連載企画!?

  ”SEVショールーム札幌デモカーへの道”
              &
    ”初めてのSEVアイテム取り付け”

の続編をご報告させていただきます

サクシード












と、その前に・・・・

前回、私が装着しました業務用エアーベストですが
装着後しばらくして、私が感じたのは・・・

 『初めてサクシードに乗った時に感じたなんとも
  言えないニオイが少なくなり、数日が経ち
  更にニオイが少なくました

乗るたびにだんだんニオイが少なくなっていくのが
分かり、日に日にさわやか車内へとなっております

是非とも新車・中古車問わずニオイが気になる
車内にお試しいただきたいと思います


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本日は前回の続きで、店長・寺尾による取付した
SEV ロアアームシリーズのインプレッションと
P−1・P−2のスタッフ津田によるインプレッション
です

そして今回も私が取付けのお手伝いをいたしました

まずは、新発売SEV ロアアーム・コンフォートから
ご報告させていただきます

SEV ロアアームSEV ロアアーム





            (フロント)                (リア)
リアの取付が縦

インプレッションを聞くと・・・

 『前回の”AL”+”センターオン・コンフォート”の
  装着でいかにも商業車的な乗り心地(サクシード&
  プロボックスオーナー様、すみません)から突上げ感を
  少なくさせ、しなやかさを手に入れた足廻りに高速走行時
  にあった不安定感を無くす事ができました!!』

 『峠道でロールがひどく、おっかなかった状態が
  「同じタイヤ?同じ足廻り?」と思う程しっかり
  して、体だけがロール!?しました

これで足廻りはしかっり”SEV化”したので
次はエンジン関係へのSEV装着です


という事でまずはP−1・P−2を私が
取付ました

P-1・P-2













店長・寺尾とコドラ★津田の指導の下
ほとんど初めてさわるエンジンに戸惑いながら!?
パーツクリーナーとウエスで取付け準備をして・・・

P-2














無事に取付ける事が出来ました
※厳格な指導の下、取付を行っております。
アイテム装着はSEV販売店にお申し付け下さい!!


そして、装着後に体感走行をしたコドラ★津田に
インプレッションを聞きました

 『アクセルの量が少なくても、ぐんぐん進む

 『スタートの加速が非常にスムーズ

 『エンジン音も静かになった!』

 『やはり、初めは”Pシリーズ”!!』

と色々な効果の報告を受けました




ショールームでは本日ご紹介させていただきました
”SEVロアアーム””ヘッドバランサーPシリーズ”を
はじめ、さまざまな自動車用・健康用SEVアイテムの
ご体感・ご試乗いただけますので、是非皆様にお試し・
ご来店いただきたいと思います


次回の「デモカーへの道」は燃料系のフューエルP・E
第3弾につづく・・・・

是非ご覧くださいませ





目指すはメカニック??野田@札幌スタッフ

【関連エントリー】
- SEVショールーム日記:札幌: ~デモカーへの道 第1弾!!~
- SEVショールーム日記:札幌: ~カスタム過ぎ ...
- SEVショールーム日記:東京:軽自動車にラジエターRシリーズ!
- SEVショールーム日記:札幌: ~来月も十勝が熱い!~
- SEVショールーム日記:東京:ショールーム前では・・・


sev_sr_sapporo at 21:30|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【その他】
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■