2010年06月

2010年06月25日

札幌: 〜サイクリング、サイクリング♪♪〜

昨日の曇天から一転して、今日は晴天の札幌です

こんな日にぴったりなお客様&SEV装着のご紹介

20100617 006

綺麗な赤でとてもおしゃれな自転車のSEV化にご来店
いただきました

納車されて間もない新車
当然、なんのご不満もあるはずもなく・・・・

 :「なにか気になられる点はございませんか?」
お客様:「これといって・・・・」

逆にSEV化による自転車へのSEV化を知っていただく
チャンスです

まずは、自転車の基本であります回転系のSEV化
20100617 008

ボトムブラケットの強化&ベアリングのフリクションロス低減
を狙って、SEVアスリートデバイスZEROをはじめ、
ホイールハブ(ベアリング)や忘れてはならないタイヤへの
SEVホイールtype・Rの装着などのSEV化をご提案させて
いただきました

装着&試乗を繰り返して行っていると、お客様から
「段差やマンホールで車体がブレる!?」とのお話から
フレームの構造からステアリングコラムが怪しい・・・
ということで、すかさず!!
20100617 007

バイクも自転車も大得意な私(ただ好きなだけ??)の
愛チャリでフレームセッティングも研究済みなので、
この部分へのSEVアイテムはAL−type・Rを装着です

そして、”走る”ときたら”止まる”ということで
ブレーキへのSEV化も
20100617 009

ブレーキシューのゴムをSEV化して安全性能UP!
そして”効き”や”フィーリング”が向上します

こちらの自転車のブレーキはVブレーキという構造で、
シューを平行に作動させることで制動力をあげているという
今時?!な装備も、ステー部分の剛性をSEV化により
上げることで、”カチッと”したダイレクト感を狙います

最後の仕上げ!!
大人な自転車なので、さり気ないステッカーチューン
20100617 010


自転車は自力で風や風景を感じて走る乗り物ですが、
自力だからこそ今まで平だと思っていた道にも勾配が
あるといったことや、緩やかな風にも向きがあるといった
発見があったりします

各部をSEV化することでいままでとは違った
自転車の世界をお楽しみいただきたいと思います!!

当店まで約1時間ほどのサイクリングでご来店いただき
ましたが、帰り道も当然1時間の・・・・
SEV化前・後をご実感いただくといった感じで当店を後に。

後日、お客様より
「やーーー、とても良いです!!やっぱりSEV化ですね!」
とご感想のお電話をいただきました

ご来店・ご装着いただきまして、誠にありがとうございました。

これからますます自転車でのお出掛け・サイクリングに
もってこいな季節ですので、事故・転倒にくれぐれも
お気をつけいただき、快適自転車ライフをSEVとともに
お楽しみいただきたいと思います。

またの(自転車での)ご来店をお待ちしております。



そろそろチャリ通(最近ではツウキニストと呼ぶらしい)
をと思いつつ、理由を付けてはしていない店長・寺尾@札幌

sev_sr_sapporo at 15:38|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

2010年06月24日

東京:SEVフェアー “裏” 情報♪

7月3日(土)〜4日(日)の2日間
【SEVフェアー開催スケジュール】に掲載されておりませんが、
スーパーオートバックス富山南店にてSEVフェアーを
開催致します
301005

無料体感は勿論ですが・・・
イベント期間中にSEVをご購入いただいた方には
なんと!!!工賃が無料で行わせていただきます
s-SA富山

他にも特別企画もご用意いたしておりますので↑↑
お近くにお住まいのお客様は、是非この機会に
ご自身の愛車でSEVを体感されてはいかがでしょうか??


スーパーオートバックス富山南店
SEVフェアー開催日:7月月3日(土)〜4日(日)

住所:富山県富山市婦中町塚原字島黒瀬22−1
電話:076-491-1919

投稿者:渡部@スタッフ

札幌: 〜お好みに応じて!〜

本日の札幌は朝から雨が降り、昼には上がり曇りが
続き、夕方から少しずつ晴れて・・・
とバラバラな一日でした

そんな天候の中、オープン前より閉店まで
たくさんのお客様にご来店いただきまして

本当にありがとうございます!!!

明日は、このままいい天気であってほしいです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は、最近ショールーム札幌でリクエストが多い・・・
足廻り・サスペンションをSEV化いただきました
お客様をご紹介させていただきます

車・健康用などをご愛用いただいております
インプレッサにお乗りのお客様です

インプレッサ

お客様にお話をお伺いすると、

 『足廻りにもう少し、しっかり感がほしいのですが…』

と、”剛性感をプラスしたい!”とのご要望でしたので
サスペンションにSEVホイールtype-Rをご装着いただく
事に

ホイールR

SEVホイールtype‐Rを装着する場合、

 ・お客様のお好み
 ・お車の性質
 ・今までご装着いただきましたSEVアイテム


 など…によってご提案内容が変ります

「剛性感が欲しい!」というリクエストを
”お客様のインプレッサ”に合わせたセッティングに


続きましてご紹介させていただきますお客様は、
先にご紹介のお客様とは違ったリクエストをいただき
ましたので、ご一緒にご紹介させていただきます

オーリスにお乗りのお客様です

オーリス

お客様にお話をお伺いすると・・・

 『足廻りにもっとしなやかさが欲しいです!』

と、先程の剛性ではなく、しなやかさご希望とご相談
いただきました

”剛性の中のしなやかさ”を引き出す為
こちらも!?SEVホイールtype‐Rを装着・・・

ホイールR

(2車を比較するとSEVを貼る量・位置が違います

サスペンションをSEV化する場合、同じホイールtype‐Rでも
異なったセッティングが可能になります

また以前よりラインナップにあるSEVホイール
組み合わせる事でセッティングの幅を持たせることも
可能です!!

どちらのお客様も、Sブロック3Dをご装着いただき
ましてお車のフィーリングに変化が生じたため、お客様の
ご要望から今回のご提案をさせていただきました

お客様のお好みやお車の特性を考慮し、更なる理想の
フィーリング・お車に近づけるのがSEVです

『愛車をもう少し○○にしたい!』などのご希望が
ございましたらショールームまでお越しくださいませ

お車の気になる箇所やアイテムがございましたら
 お気軽にご相談&お試しくださいby店長・寺尾


ご来店・ご装着くださいましたお客様、
誠にありがとうございます!!!

是非、次回お越しの際にインプレッションをお聞かせ
くださいませ

またのご来店をお待ちしております



野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 19:00|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

2010年06月23日

東京:七夕に願いを込めて・・・

本日の東京の天気は・・・荒れ模様
湿気も多く、まさに梅雨です

そんな梅雨模様でも、私阿部@サブマネは昨日
公開断髪式をし、心も髪もすっきりですが、
(決して引退は致しません笑)

6月も後半に入り、本日のショールーム東京では・・・
s-DSCF4659

内海@スタッフが七夕の飾り付け


そこで、七夕と言えば・・・
やはり短冊に願いを込めて・・・
s-DSCF4664

…ということで、みんなで短冊に願いを書きました

そんな内海@スタッフの1番の願いとは・・・???
s-DSCF4668

s-DSCF4669

その願いに、あえて私はコメントを控えさせていただきますが、
皆様も是非、ショールーム東京にて願いを短冊に
込めてみてはいかがでしょうか
s-DSCF4672


この機会に、皆様とご一緒に
特別な願いがかないますように・・・

投稿者:阿部@サブマネ

札幌: 〜吸排気&燃料SEV化!〜

いつもショールーム日記をご覧いただきまして
本当にありがとうございます

本日の札幌は風が強く、涼しい一日となりました


最近は突然曇ったりとジメジメする日が増えてきましたので、
北海道には来ないはずの梅雨がやってくるのかと心配です

そんなジメジメした時は、湿気対策&SEVで快適にお過ごし
いただきたいと思いますので、是非、ショールームで御寛ぎ
くださいませ

皆様のご来店をお待ちしております!!

*     *     *     *     *     *

本日ご紹介させていただきますお客様は、SEVの健康用や
自動車用をご使用いただいておりますエルグランドにお乗りの
お客様です

エルグランド

以前お越しの際に、吸・排気用アイテムSEV BIG 
POWER
シリーズをご装着いただきまして、今回は
BIG POWERと相性抜群のSEVフューエルP・E
気になられるという事でお越しいただきました


フューエルP・Eを燃料系に装着する事で燃料を細かくし、
吸気でSEV化した空気とよく結びつき、キレイに燃える事で
お車の性能をグッと引き出します


早速、お客様のお車にてご体感いただく事に

フューエルP・E

ご試乗いただきましたインプレッションは・・・

 『このフィーリングとても良いです!!』

 『フューエルP・E装着でお願いします!』

と、そのままご装着のご用命をいただきました

ショールームではお客様のお好みのフィーリングに合わせて
アイテムをご体感いただけますので、是非、お車で気になら
れる箇所がございましたら、お試し&お楽しみいただきたいと
思います


ご来店・ご装着くださいまして、誠にありがとうございます!!

是非、次回お越しの際にその後のご感想をお聞かせ
くださいませ

またのご来店をお待ちしております




野田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 17:45|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

2010年06月22日

札幌: 〜足廻りから駆動系へ〜

自転車通勤を始めた途端、スコールに見舞われた
津田@札幌スタッフです

最近の北海道は、快晴で雲ひとつない状態から
一気に局地的スコールが降ることがあります

昨年までのバイク通勤ではなんとかしのげた雨も
自転車になりますとなすがままです

今夜も雨にあたりそうですが
めげずに自転車通勤で基礎体力アップを目指します


           


本日ご紹介させていただきますお客様は
着々とSEV化でお車の基礎体力をアップされております
ワゴンRにお乗りのお客様です

ワゴンR












先日お越しいただきました際にホイールにご装着いただきました
SEVホイール type−Rのご感想をお伺いしたところ、

 『タイヤがよく転がるような感覚です!』

 『ロードノイズが静かになって、他の音が気になります!』

と、更なるSEV化の予感です。

しばらくお話をさせていただきますと、

 『CVTの音が気になる!』
 
 『ミッションだけSEV化してないです!』

 『リンクプラスシリーズをお願いします!』

とリクエストをいただき、早速取付させていただきました

プラス1プラス2






SEVリンクプラス1は、ミッション内部の
シャフトに対す垂直方向へ
SEVリンクプラス2は、エンジンとミッションのつなぎ目、
フロントデフにも近いこのポイントへ

今回はミッション全体をSEV化することで
CVTやミッションに連動するフロントデフの
フリクションの軽減を狙っております

次回ご来店の際にはその後のご感想と
更なるリクエストをお待ちいたしております。

またのご来店をお待ちいたしております。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜


余談ですが、、、

最近CVT(無段変速AT)を搭載している車両が
増えてきておりますが、実はこのCVT、1987年に
日本で初めてスバルのジャスティに搭載されデビュー
それから20年以上が経過しております。

最近の技術と思っておりましたが
1950年代にはCVTの原点となるものが
オランダで開発されており、文献によれば1930年代には
この理論が発表されていたそうです。

CVTの多くはオートバイや自動車用を指すのですが、
他にも工作機械の軸回転速度を変える機構や
発電機の出力を変える機構などにも広く活用されています

何となく知ってはおりましたが、
こんなに歴史や活用されているところがあったとは
知りませんでした。


          〜 津田のつぶやきでした 〜



大腿筋がイキイキしている津田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 22:11|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【ご来店】

東京:美容室?!

本日は、美容室たいら髪様がご来店下さいました
s-DSCF4658

皆様も御存じハサミメーカー“光”様のハサミ&ハサミの
ネジ部分にSEVを内蔵した「SEVキャップ」を使用されている
美容師様です
s-DSCF4636

本日は、ショールームの2Fの体感ルームをご利用頂き・・・

その後のショールームはなんと!!!美容室に大変身
s-DSCF4613

モデルは
阿部@サブマネです




s-DSCF4639

“光”のハサミを使用すると、軽く切れてとても切れ味が良いので
切っている側はもちろんですが切られている側のお客様からも、
引っ張られる感じがなくとても気持ちが良いとの事

s-DSCF4623
クシにもSEVが!!!

何度も梳いている髪にも
静電気等髪への
負担がないように

s-DSCF4616

お水にもSEV ALを装着しお水の浸透性をよくしています
s-DSCF4635

s-DSCF4641







ドライアーにも



そしてあっ!!という間に阿部@サブマネ完成です

s-DSCF4656


私は髪を伸ばしているのですが、阿部@サブマネを見たら
ちょっと切りたくなりました

髪を切りたいな〜と思ったら、是非『たいら髪』TAIRAKEに

本日はありがとうございました

投稿者:渡部@スタッフ


sev_sr_tokyo at 19:11|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【ご来店】 | --東京店--

2010年06月21日

東京:今週末もSEVフェアがありますよ♪

SEVフェアを楽しみにしております西日本の皆様
こんばんわ吉田@営業でございます

今週末は、ジェームス三好店にてSEVフェアを開催
s-10147










私、吉田@営業もSEVカラーのオデッセイで駆け付けます

当日は、スペシャルなイベント特典購入特典
御座いますので、この機会をお見逃しなく.。゚+.(・∀・)゚+.゚

開催地:ジェームス三好店
住所:愛知県みよし市三好町東一ノ沢1-2
http://www.jms-car.com/shop/chb/10147.html


東日本ではオートバックス中野店にてSEVフェアを開催

s-Sブロック3D










SEVフェアもお久しぶりですが、いつも大盛況な中野店

皆様のご来店心よりお待ち申しております(*´Д`*)

開催地:オートバックス中野店
住所:長野県中野市大字七瀬字前田76-1
http://www.autobacs.com/


投稿者:リセッティングもお待ちしております吉田@営業

sev_sr_tokyo at 18:20|PerlmalinkTrackBack(0)clip!

2010年06月20日

札幌: 〜健康SEV販売店・道央編パート4〜

しばらく更新が滞っておりました販売店様のご紹介

以前にはトレーニングジムの”IRON GYM”様、
野球ショップの”ボールパーク西野”様、
スノーボードショップの”TRAY’S CRUISE”様、
と札幌市内の”健康SEV販売店”のご案内をさせて
いただいておりましたが、今回の第4弾は、
道央編でも、旭川の隣町、東川町にございます
セレクトショップ”SALT”様をご紹介させて頂きます

1












東川町は北海道最高峰、旭岳のたもとに位置し、
大雪山麓から豊富な伏流水が湧出するため、
北海道内で唯一上水道のない町として有名です

クラフトの町として有名で、町内には木工製品の工房や
お洒落な喫茶店が点在しており、こちらのSALT様でも
地下水を使ったこだわりのコーヒーを
堪能することができます

109






SALT様は喫茶店のあるセレクトショップです
こだわりはコーヒーだけではなく、
衣類・家具・雑貨など、全てがこだわりの商品

バックや食器

38






洋服にシューズなどなど。

74






そして極めつけのこだわり品はこちら

2












ゲンテンスティックのスノーボードの板も
販売されております

ゲンテンスティックのボードは1枚1枚手作りで
作成されており、こちらもこだわりのある一品です

ゲンテンスティック代表の玉井太朗さんは、
以前よりSEVアイテムをお使いいただいており、
その効果・体感度より試乗会やイベントなどに
SEVブースを出展させていただいております

ゲンテンスティックホームページはこちら

店主の米山様も大のボード好き
実は米山様とは、ゲンテンスティックイベントで
SEVをご体感いただき、その効果より
お店にSEVコーナーを設置いただいております

SEVコーナーは、いつも奥様がいらっしゃいます
メインカウンター内にございます

56






もちろんダンベルでのご体感を
行っていただくことができます

スノーボードについてお悩みの方も
是非とも米山様にご相談されてみては
いかがでしょうか。


coffee & nature SALT

住所:上川郡東川町南町2−2−5
TEL:0166−74−3020

SALT様ホームページはこちら



ショールーム日記をご覧いただいております皆様
お出掛けに旭岳・東川方面はいかがでしょうか?
札幌より高速を使いますと約2時間
自然たっぷりのワインディングをドライブされてみませんか

ドライブ後の一服に、是非ともSALT様へ
お立ち寄りいただき、こだわりの一杯を
ご賞味いただければと思います



 = = = = = = = = = = = = = = =


明日月曜日は、誠に勝手ながら定休をいただいております。
翌火曜日より通常営業いたしております。

皆様のご来店をお待ちいたしております。




自転車で通勤開始の津田@札幌スタッフ

sev_sr_sapporo at 20:40|Perlmalinkclip!--札幌店-- | 【お知らせ】

東京:本日父の日

本日は父の日ですが、
皆様お父様に感謝の気持ちを伝えましたか???

私は・・・これからです
s-DSCF4562

父の事を考えて、アレが良いかな?これが良いかな?と、
毎年悩んでしまいます

でも、健康な身体が一番なので健康グッツをプレゼント
したいと思っています

いつまでも元気で過ごして頂きたいですからね

投稿者:渡部@スタッフ

sev_sr_tokyo at 17:00|PerlmalinkTrackBack(0)clip!【その他】 | --東京店--
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■