2012年05月
2012年05月31日
大阪:明日から始まるポルシェパレード!

ポルシェの祭典、〜ポルシェパレード2012〜

担当は【SEV ショールーム 大阪】で、6月2日にブースを出展させて頂いております☆
場所はF1も開催されております、三重県の鈴鹿サーキット



無料体感はもちろん、様々な特典をご用意して、
参加者のポルシェジャパンクラブ会員の皆さまのご来場を
心よりお待ちしておりますね



※イベント出展にあたり、6月2日は店舗営業休業とさせていただきます。

当日はtwitterにてリアルタイム情報配信予定〜

宮村@SEVショールーム大阪店長
東京:今週末はイベント盛りだくさん♪
こんにちは

西口@スタッフです
昨日のショールーム日記にてお伝え致しました今週末の自転車&自動車イベントですが、
実は
他にもイベントがございます

6月2日(土)〜3日(日)
長野県にございます、オートバックス中野にてSEVフェアを開催致します

毎週全国のどこかで行っておりますSEVフェアですが、今話題のあの商品
のお試しも出来ちゃいます

現地には吉田@1級整備士がスタンバイ

皆様のお越しをお待ちしております
お車に、自転車に・・・
今週末はどちらへおでかけに行かれますか
??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・6月2日(土)〜3日(日)
オートバックス中野
長野県中野市大字七瀬字前田76-1
http://www.autobacs.com/
投稿者:西口@スタッフ


西口@スタッフです

昨日のショールーム日記にてお伝え致しました今週末の自転車&自動車イベントですが、
実は



6月2日(土)〜3日(日)
長野県にございます、オートバックス中野にてSEVフェアを開催致します


毎週全国のどこかで行っておりますSEVフェアですが、今話題のあの商品

のお試しも出来ちゃいます


現地には吉田@1級整備士がスタンバイ


皆様のお越しをお待ちしております

お車に、自転車に・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・6月2日(土)〜3日(日)
オートバックス中野
長野県中野市大字七瀬字前田76-1
http://www.autobacs.com/
投稿者:西口@スタッフ
札幌: 〜北海道で久しぶりのSEVフェア開催!!〜
久しぶりにショールーム札幌に戻りました津田@札幌スタッフです

本日は来週末のイベント告知です
全国のオートバックス様で開催されております「SEVフェア」ですが、
北海道で10年ぶりに開催させていただくこととなりました


今回、開催させていただくお店は、10年前の開催同様、
スーパーオートバックSAPPORO様にて
6月9日(土)・10日(日)の2日間、開催させていただきます

店内にはSEVコーナーが2か所もあります
まずはスポーツコーナー前にショーケースに自動車用アイテムと、
健康アイテムがズラリ

ショーケース向かいに、SEV体感コーナーが設置されています

そして、イベント特設ショーケースにもSEVアイテムが並び、
イベントの告知をしていただいております

SEVフェアでは、健康アイテムはもちろん、自動車アイテムを
お客様のお車に実際に装着して試乗していただくことができます

「SEVってなんなの?」「SEVってどんなものなの?」「SEVって本当に変わるの?」
っという方は、是非とも当日ご来場ください

「

」するような体感を行っていただきましょう

また、SEVフェアでは事前体感予約も承っております。
予約フォームにてご予約いただくか、店頭へお申し込みください。
当日は、私、津田@札幌スタッフがGOLFバックを担いで、、、

ではなく、テントを担いで伺います

オイル交換・タイヤ交換・ナビゲーション取付の待ち時間などに、
是非ともお立ち寄りください
皆様のご来場をお待ちいたしております。
スーパーオートバックSAPPORO
住所:札幌市西区西町南13丁目1-35
TEL:011-662-8055
開催時間:10:00〜19:00
旧国道5号線沿い 札幌西インターから車で5分
詳細地図はこちらをクリック
当日はこれで伺う予定の津田@札幌スタッフ



本日は来週末のイベント告知です

全国のオートバックス様で開催されております「SEVフェア」ですが、
北海道で10年ぶりに開催させていただくこととなりました



今回、開催させていただくお店は、10年前の開催同様、
スーパーオートバックSAPPORO様にて
6月9日(土)・10日(日)の2日間、開催させていただきます


店内にはSEVコーナーが2か所もあります

まずはスポーツコーナー前にショーケースに自動車用アイテムと、
健康アイテムがズラリ


ショーケース向かいに、SEV体感コーナーが設置されています


そして、イベント特設ショーケースにもSEVアイテムが並び、
イベントの告知をしていただいております


SEVフェアでは、健康アイテムはもちろん、自動車アイテムを
お客様のお車に実際に装着して試乗していただくことができます


「SEVってなんなの?」「SEVってどんなものなの?」「SEVって本当に変わるの?」
っという方は、是非とも当日ご来場ください


「





また、SEVフェアでは事前体感予約も承っております。
予約フォームにてご予約いただくか、店頭へお申し込みください。
当日は、私、津田@札幌スタッフがGOLFバックを担いで、、、

ではなく、テントを担いで伺います


オイル交換・タイヤ交換・ナビゲーション取付の待ち時間などに、
是非ともお立ち寄りください

皆様のご来場をお待ちいたしております。
スーパーオートバックSAPPORO
住所:札幌市西区西町南13丁目1-35
TEL:011-662-8055
開催時間:10:00〜19:00
旧国道5号線沿い 札幌西インターから車で5分
詳細地図はこちらをクリック
当日はこれで伺う予定の津田@札幌スタッフ

2012年05月30日
東京:今週末は登ったり走ったり??
こんにちは
西口@スタッフです
今週末の私西口@スタッフはイベントづくしです
まずは・・・
6月2日土曜日
人気自転車イベントである、Mt富士ヒルクライムへ
SEVブース出展に行きます
(写真は昨年撮ったものです
僕変わりましたぁ?)
昨年は石垣@店長と私がスタンバイ
今年のスタッフは一体・・・???
20キロ以上をずっと登っていくレースをSEVでケア

楽しい週末をお過ごし下さい































そして次の日、6月3日(日)は群馬県へ第19回フィアット・フェスタへ行ってきます

自転車でも
自動車でも
多くの方にSEVを楽しんでもらうべく私、西口@スタッフは
元気に皆様をお待ち致しております


↑↑デモカーのFIATはお留守番
会場にこのクルマはございませんのでご注意を
現地でSEVブースを見かけたら是非遊びに来て下さい
お得なイベント特典もご用意致しております
皆様のご来場をお待ちしております
投稿者:西口@スタッフ


今週末の私西口@スタッフはイベントづくしです

まずは・・・
6月2日土曜日

SEVブース出展に行きます



昨年は石垣@店長と私がスタンバイ

20キロ以上をずっと登っていくレースをSEVでケア


楽しい週末をお過ごし下さい
































そして次の日、6月3日(日)は群馬県へ第19回フィアット・フェスタへ行ってきます


自転車でも


元気に皆様をお待ち致しております



↑↑デモカーのFIATはお留守番


現地でSEVブースを見かけたら是非遊びに来て下さい

お得なイベント特典もご用意致しております

皆様のご来場をお待ちしております

投稿者:西口@スタッフ
札幌: 〜大きなお車にも・・・!!〜
ショールーム日記をご覧の皆様、こんばんは

本日のショールーム札幌は平日にも関わらず、たくさんのお客様にお越しいただきました

ご来店下さいました皆様、本当にありがとうございます!!!
マイブームの野菜(果物)ジュース作りですが
今朝は”キウイ”を使って挑戦してみました
が、やはり「絶品!」には・・・・・・まだ・・・程・・遠い・・・です

これはもしかして、もしかしなくても、お料理のセンスがないのかな!?と
ションボリしたスタッフ野田でした
でも明日もがんばります

+ + + + + + + +
本日ご紹介させていただきますお客様は、ショールーム札幌オープン当初より
SEVをご愛用いただいておりますレジアスエースにお乗りのお客様です


『新商品が気になっていたんですけど、忙しくて来れませんでした・・・!』
『ボルテージ、どうなんですか???』
「オススメです by
」
『では、お願いします!!』
ということで、SEVボルテージをご装着いただきました


「重量級車にも新商品”SEVボルテージ”はオススメです!! by
」
是非、街乗り&長距離走行時に効果の程をご体感いただきたいと思います
お忙しい中、ご来店いただき、ご装着下さいまして、誠にありがとうございます!!!
ご体感無しでのご装着でしたので、次回お越しの際にインプレッションを
お聞かせ下さいませ

またのお越しをお待ちしております
+ + + + + + + +
健康で快適に!お車で楽しく!を実現するSEV!!!
お客様ご自身のお身体や愛車にて、その効果をご体感しませんか??
皆様のご体感・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております
野田@札幌スタッフ


本日のショールーム札幌は平日にも関わらず、たくさんのお客様にお越しいただきました


ご来店下さいました皆様、本当にありがとうございます!!!
マイブームの野菜(果物)ジュース作りですが
今朝は”キウイ”を使って挑戦してみました

が、やはり「絶品!」には・・・・・・まだ・・・程・・遠い・・・です


これはもしかして、もしかしなくても、お料理のセンスがないのかな!?と
ションボリしたスタッフ野田でした

でも明日もがんばります


+ + + + + + + +
本日ご紹介させていただきますお客様は、ショールーム札幌オープン当初より
SEVをご愛用いただいておりますレジアスエースにお乗りのお客様です



『新商品が気になっていたんですけど、忙しくて来れませんでした・・・!』
『ボルテージ、どうなんですか???』
「オススメです by

『では、お願いします!!』
ということで、SEVボルテージをご装着いただきました



「重量級車にも新商品”SEVボルテージ”はオススメです!! by

是非、街乗り&長距離走行時に効果の程をご体感いただきたいと思います

お忙しい中、ご来店いただき、ご装着下さいまして、誠にありがとうございます!!!
ご体感無しでのご装着でしたので、次回お越しの際にインプレッションを
お聞かせ下さいませ


またのお越しをお待ちしております

+ + + + + + + +
健康で快適に!お車で楽しく!を実現するSEV!!!
お客様ご自身のお身体や愛車にて、その効果をご体感しませんか??
皆様のご体感・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

野田@札幌スタッフ
2012年05月29日
大阪:SEVボルテージのカルテット
カルテット(Quartet、Quartett、Quartette)
四人組のこと。
四重奏、四重奏曲、四重奏団のこと。弦楽四重奏、ピアノ四重奏など。
はい、ウザい感じで本日の【SEV ショールーム大阪】のブログ始まり〜
本日はあれこれやらせて頂くうちに、
4セットの「SEVボルテージ」を施工させて頂く事になったお話しです

Land Rover Range Rover Autobiography Blackのお客様。

電子制御たくさんのこちらのマシン。
打ち合わせをさせて頂きました後に、

この位置と

この位置に続き、

こう言う場所にも、

そしてフィニッシュはこちら。
はい
4セットと言う事で「SEVボルテージ」カルテット装着の完成
お客様に合わせての、トータルでの向上を思いっきり重視したセットアップとなります
装着に関しての詳しいアドバイスは当ショールームまで
宮村@SEVショールーム大阪店長
四人組のこと。
四重奏、四重奏曲、四重奏団のこと。弦楽四重奏、ピアノ四重奏など。
はい、ウザい感じで本日の【SEV ショールーム大阪】のブログ始まり〜

本日はあれこれやらせて頂くうちに、
4セットの「SEVボルテージ」を施工させて頂く事になったお話しです


Land Rover Range Rover Autobiography Blackのお客様。

電子制御たくさんのこちらのマシン。
打ち合わせをさせて頂きました後に、

この位置と

この位置に続き、

こう言う場所にも、

そしてフィニッシュはこちら。
はい


お客様に合わせての、トータルでの向上を思いっきり重視したセットアップとなります

装着に関しての詳しいアドバイスは当ショールームまで

宮村@SEVショールーム大阪店長
東京:レーシングカートに乗りたい人〜!!!

イシガキ リョウタロウ デス



ショールーム東京のお客様と毎月ここへ行っているのですが、
カートに乗りたい又は乗ってみたい人いませんか〜

次は、6月18日(月)に行く予定です


普段とちょっと違う刺激を受けて、一緒に遊びませんか


気になる方は、『イシガキ』までお訪ね下さい


こんな感じで乗っていますが、
長袖、長ズボンであればレーシングスーツを持っていなくても走行できます


ご連絡お待ちしてまぁ〜す

投稿者:自分の車にもボルテージつ〜けよっ

札幌: 〜まだまだ増えております!!〜
ショールーム日記をご覧の皆様、こんばんは

最近、野菜ジュース作りがマイブームのスタッフ野田です
健康のために苦手な野菜や果物を摂取するように心がけておりますが・・・
まだ、「絶品!」と思えるジュースを完成させた事があり・・ま・・・・せん・・・

皆様のオススメのレシピなどがございましたら、是非、ご伝授下さい

+ + + + + + + +
本日、ご紹介させていただきますお客様は、SEV自動車用や健康用などを
ご愛用いただいております、エスティマ ハイブリットにお乗りのお客様です


今回、大大大人気の電気系Newアイテム、SEVボルテージをご装着に
お越し下さいました

ハイブリット車といえば、”電気”です
今回ご装着いただきますSEVボルテージは
電気の流れを加速&電気系のロスを軽減する事によって、お車のポテンシャルを

電気の塊り?!ハイブリット車にはピッタリのアイテムです


お帰りの後、お客様からインプレッションのお電話が・・・・
『バッテリー走行の時間が増えました!!』
『乗り心地が、とても良くなりました!!』
『オーディオの音質が良くなりました!!』
『想像以上の効果でした、ボルテージ!!!』
と、効果の程をご報告いただきました


ご来店、ご装着からのご報告をいただきまして、誠にありがとうございます!!!
次回お越しの際に、その後のご感想をお聞かせいただければと思います

またのお越しをお待ちしております
+ + + + + + + +
SEVボルテージは、今回ご紹介させていただきましたハイブリット車はもちろん、
ガソリン車やディーゼル車、新車、長くお乗りのお車などなど色々なお車にて
ご体感いただけます
異次元!?の体感度を、是非、SEVショールーム各店にてお試し下さい
皆様のご体感・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております
野田@札幌スタッフ


最近、野菜ジュース作りがマイブームのスタッフ野田です

健康のために苦手な野菜や果物を摂取するように心がけておりますが・・・
まだ、「絶品!」と思えるジュースを完成させた事があり・・ま・・・・せん・・・


皆様のオススメのレシピなどがございましたら、是非、ご伝授下さい


+ + + + + + + +
本日、ご紹介させていただきますお客様は、SEV自動車用や健康用などを
ご愛用いただいております、エスティマ ハイブリットにお乗りのお客様です



今回、大大大人気の電気系Newアイテム、SEVボルテージをご装着に
お越し下さいました


ハイブリット車といえば、”電気”です

電気の流れを加速&電気系のロスを軽減する事によって、お車のポテンシャルを


電気の塊り?!ハイブリット車にはピッタリのアイテムです



お帰りの後、お客様からインプレッションのお電話が・・・・

『バッテリー走行の時間が増えました!!』
『乗り心地が、とても良くなりました!!』
『オーディオの音質が良くなりました!!』
『想像以上の効果でした、ボルテージ!!!』
と、効果の程をご報告いただきました



ご来店、ご装着からのご報告をいただきまして、誠にありがとうございます!!!
次回お越しの際に、その後のご感想をお聞かせいただければと思います


またのお越しをお待ちしております

+ + + + + + + +
SEVボルテージは、今回ご紹介させていただきましたハイブリット車はもちろん、
ガソリン車やディーゼル車、新車、長くお乗りのお車などなど色々なお車にて
ご体感いただけます

異次元!?の体感度を、是非、SEVショールーム各店にてお試し下さい

皆様のご体感・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

野田@札幌スタッフ
2012年05月28日
東京:あなたのベスト・ポジションは?
大人気の
SEVアイテム
SEVボルテージ
大変人気のため品薄状態で皆様にはご迷惑をお掛け致しましたが、
それも復帰致し、またまた人気独走状態が続いております


最近は2セット、3セット目と複数個によるセットでのご装着の方が増えてきました
(ショールーム東京で1番多い方は5セット付け
)
それでは、どういった所に装着するのでしょう?
車種の違いや配線の取り回しにもよりますが、大まかに分けて大体5カ所

まず初めに装着される事の多いバッテリーの+端子や−端子
+端子は電源の大本である為、走行フィーリングや電子制御、
−端子はボディ系の乗り心地にまで効果的です
次にコンピューターの配線

走行フィーリングは個人的な感想ですが
中回転付近や加速の中盤あたりに厚みが出やすいです
オーディオの音質もこの付近がよろしいかと思います
トルクを重視した様なフィーリングのオルタネーター(発電機)の配線

安定した電圧
発電量に効果的
最後はプラグコード等の点火系の配線

反応の良いレスポンスとパンチのある加速で
走行フィーリング向上を重視した装着位置です

まだSEVボルテージをご装着されていない方はご参考下さい
これから複数セットのご装着をお考えの方は・ ・ ・
SEVスタッフまでお訪ね下さい
様々な位置&組み合わせで色々なフィーリングをお楽しみいただけますので、
是非、一緒に皆様のベスト・ポジションを探していきましょう

投稿者:私のオススメはGTドライバー道上選手SET
内海@スタッフ




それも復帰致し、またまた人気独走状態が続いております



最近は2セット、3セット目と複数個によるセットでのご装着の方が増えてきました

(ショールーム東京で1番多い方は5セット付け

それでは、どういった所に装着するのでしょう?
車種の違いや配線の取り回しにもよりますが、大まかに分けて大体5カ所


まず初めに装着される事の多いバッテリーの+端子や−端子
+端子は電源の大本である為、走行フィーリングや電子制御、
−端子はボディ系の乗り心地にまで効果的です

次にコンピューターの配線

走行フィーリングは個人的な感想ですが
中回転付近や加速の中盤あたりに厚みが出やすいです

オーディオの音質もこの付近がよろしいかと思います

トルクを重視した様なフィーリングのオルタネーター(発電機)の配線

安定した電圧


最後はプラグコード等の点火系の配線

反応の良いレスポンスとパンチのある加速で
走行フィーリング向上を重視した装着位置です


まだSEVボルテージをご装着されていない方はご参考下さい

これから複数セットのご装着をお考えの方は・ ・ ・
SEVスタッフまでお訪ね下さい

様々な位置&組み合わせで色々なフィーリングをお楽しみいただけますので、
是非、一緒に皆様のベスト・ポジションを探していきましょう


投稿者:私のオススメはGTドライバー道上選手SET

2012年05月27日
大阪:SEVの基本は足元から?
注:足元からではありません
皆さまの好きにチョイスしましょ〜
さてさて、そんな訳で皆さまの好きにチョイスをして頂き、
足元のSEV施工を実施して頂きました
たまたま共通の施工を行いましたのでその内容をUP

VOLVO V60 Rデザイン。

トヨタ クラウンマジェスタ。
こちら2台の方々が今回選んだのは・・・・
「SEV ホイール typeR」でございます
ホイール、タイヤ、ベアリングに効果を発揮。
スムーズな回転をサポートし、タイヤ本来の特性を引き出します。

こんな感じで貼り付けます
(16インチまでが4枚貼り推奨、17インチ以上が5枚貼り推奨)
先代モデルの「SEVホイール」より体感度は大幅にUP


これからホイールにSEV施工される方は「SEVホイールtypeR」で間違いなしです
お気に入りのホイールに、これ如何ですか?
宮村@SEVショールーム大阪店長


さてさて、そんな訳で皆さまの好きにチョイスをして頂き、
足元のSEV施工を実施して頂きました

たまたま共通の施工を行いましたのでその内容をUP


VOLVO V60 Rデザイン。

トヨタ クラウンマジェスタ。
こちら2台の方々が今回選んだのは・・・・
「SEV ホイール typeR」でございます

ホイール、タイヤ、ベアリングに効果を発揮。
スムーズな回転をサポートし、タイヤ本来の特性を引き出します。

こんな感じで貼り付けます

(16インチまでが4枚貼り推奨、17インチ以上が5枚貼り推奨)
先代モデルの「SEVホイール」より体感度は大幅にUP



これからホイールにSEV施工される方は「SEVホイールtypeR」で間違いなしです

お気に入りのホイールに、これ如何ですか?
宮村@SEVショールーム大阪店長