2007年07月20日

札幌: 〜トータルバランス〜

久しぶりに、ちゃんとしたインプレッサの運転をしました

というのも、私のインプレッサは内張りが無かったりマットが
無かったりと、乗用車とは言えない様な車なので、足回りも
スポーツ性と乗り心地を両立しているのは、やはり「いいなー」
と再確認です。

inp AL















チタンマフラーを装着されたとのご報告を受け、試乗させて
いただいたのですが、少し突き上げ感があったので、ALの
お試しをご提案させていただきました。

あえて、助手席にお乗りいただき、装着前・後の違いを実感
していただきました。

なぜかといいますと・・・
普段、ハンドルを握っているドライバーは上半身の動きは
あまりありませんので、より車の動きの違いをお分かり
いただくためです。
そして、普段助手席に乗られる奥様の状況もお分かりいた
だきたかったということもあります。

ALは、低速では突き上げ感を緩和して、良く動く足になり
乗り心地がよくなるといった様になり、高速では腰のある
しっかりとした感じになります!

そして、耐久性にも大きく違いが出てきますので、いいこと
尽くめ!?
(実際に私のラリーカーのショックで実感しております)


この型になって、リアのリンクがアルミに変わっていまして
動きが軽快だったのですが、ALの装着で加速時のリアの
動きがさらに良くなったのがおわかりいただけました!!

「次はエンジンに追加・・・・いや、ホイール・・・」と
ALの装着で悩みが増えた!?お客様でした。




札幌@店長・寺尾

sev_sr_sapporo at 15:12│TrackBack(0)clip!--札幌店-- | 【ご来店】

トラックバックURL

info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...