2007年07月24日
札幌: 〜店長が船長!?〜
昨日、店長@寺尾とスタッフ@津田は定休日を使い、
2人で小樽へデート
してまいりました
その模様と小樽の海をご紹介させていただきます。


行き先は、WINGBAY小樽に程近い
”マリンウェーブ小樽”へ行ってきました
「ボートにSEVって、いったいどんな効果が・・・」
そこで”ボートでSEVを体感したい”
と言う私スタッフ@津田のわがままで
小型船舶1級所持者の寺尾店長にお願いし、
ボートを借りて”SEV”を体感してきました。
ここ最近、マリンジェットやボートにSEVは?という
お客様からのご質問があったので、寺尾店長に相談した
ところ、今回の大冒険へとなりました!!
使用したボートはこちら
YAMAHAエアロスポーツ21
アウトボードは4ストローク1600CCの4気筒


レンタルするにあたり、1時間ほどの講習を終え、
”いざ出陣
”

釣竿を握り、2人きりの大航海
(大後悔
)


天気もよく
海から見る景色は最高でした

窓岩に
トド岩


そして、この雲



陸とは一味違った景色を堪能してしまいました
しばらく航海を続け…
お待たせしました”SEV”の出番です
一度ボートを止めて装着開始
アウトボードに”P1・P2”

燃料ラインに”スーパーフューエル”

デッキ前方の船底に”センターオン”

装着完了
エンジンをかけ再出発
出力全開
と、すぐに変化が現れました
エンジンのMAX回転数が200回転ほど上がり、
うなり音が静かになりました。
船長も「エンジン軽い!」とすぐにさけんでいました。
船体速度も


一番の体感は、センターオンで効果はかなりのものでした!
船体の安定がとてもよくなりました。
船底から伝わってくる波の衝撃音が減少
突き上げる細かな振動がはっきり軽減しました
「震動が少ない分、乗っていて楽です
」
こんなのんびりした景色の中、

時間がたっぷりありましたので…
船長:「釣りを試しにやってみよう
」
乗員:「そんなに簡単に魚なんか釣れないですよ〜」
手始めに船長@寺尾から んん???


ナント!糸をたらして1分もたたずに!


小柄ながら”カレイ”をゲット
続いて乗員スタッフ@津田も負けじと


ナントナント私まで釣れちゃいました
実は、生まれてはじめての釣りでしたが、釣れちゃいました!!
こちらは祝津にあります”鰊御殿”です

一度こちらのマリーナに立ち寄りしばし休憩


刺身定食を完食

祝津マリーナを後にし、帰ろうとマリンウェーブに向かった所…


天気が急変
突然雷と豪雨が
バケツをひっくり返したようなスコールに見舞われました
船長@寺尾とスタッフ@津田はずぶぬれになり、
これ以上の撮影は出来ませんでした。
逃げる様にマリンウェーブへ戻り
改めて”海の怖さ
”と”SEVのすごさ
”を
噛締め、再認識した一日となりました。
今回のボート&釣りは初めての体験でしたが、船酔いもなく
船長いわく
「このコンディションで酔わないのは珍しいよ」と。
おそらく、センターオンに助けられたとのだと思います。
ボート&クルーザーオーナーの方には、
是非ともお試しいただきたいと思います
ショールームでは、自動車用はもちろん
マリン用のご相談もお受けいたしております。
気になるアイテムがございましたら、
是非ショールームへ遊びにいらして下さい。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
札幌@スタッフ津田&船(店)長・寺尾
2人で小樽へデート


その模様と小樽の海をご紹介させていただきます。


行き先は、WINGBAY小樽に程近い
”マリンウェーブ小樽”へ行ってきました

「ボートにSEVって、いったいどんな効果が・・・」
そこで”ボートでSEVを体感したい”
と言う私スタッフ@津田のわがままで
小型船舶1級所持者の寺尾店長にお願いし、
ボートを借りて”SEV”を体感してきました。
ここ最近、マリンジェットやボートにSEVは?という
お客様からのご質問があったので、寺尾店長に相談した
ところ、今回の大冒険へとなりました!!
使用したボートはこちら

YAMAHAエアロスポーツ21
アウトボードは4ストローク1600CCの4気筒



レンタルするにあたり、1時間ほどの講習を終え、
”いざ出陣


釣竿を握り、2人きりの大航海




天気もよく



窓岩に




そして、この雲




陸とは一味違った景色を堪能してしまいました

しばらく航海を続け…
お待たせしました”SEV”の出番です

一度ボートを止めて装着開始

アウトボードに”P1・P2”

燃料ラインに”スーパーフューエル”

デッキ前方の船底に”センターオン”

装着完了

エンジンをかけ再出発


と、すぐに変化が現れました

エンジンのMAX回転数が200回転ほど上がり、
うなり音が静かになりました。
船長も「エンジン軽い!」とすぐにさけんでいました。
船体速度も



一番の体感は、センターオンで効果はかなりのものでした!
船体の安定がとてもよくなりました。
船底から伝わってくる波の衝撃音が減少

突き上げる細かな振動がはっきり軽減しました

「震動が少ない分、乗っていて楽です

こんなのんびりした景色の中、

時間がたっぷりありましたので…
船長:「釣りを試しにやってみよう

乗員:「そんなに簡単に魚なんか釣れないですよ〜」
手始めに船長@寺尾から んん???


ナント!糸をたらして1分もたたずに!


小柄ながら”カレイ”をゲット

続いて乗員スタッフ@津田も負けじと


ナントナント私まで釣れちゃいました

実は、生まれてはじめての釣りでしたが、釣れちゃいました!!
こちらは祝津にあります”鰊御殿”です


一度こちらのマリーナに立ち寄りしばし休憩



刺身定食を完食


祝津マリーナを後にし、帰ろうとマリンウェーブに向かった所…


天気が急変


バケツをひっくり返したようなスコールに見舞われました

船長@寺尾とスタッフ@津田はずぶぬれになり、
これ以上の撮影は出来ませんでした。
逃げる様にマリンウェーブへ戻り
改めて”海の怖さ


噛締め、再認識した一日となりました。
今回のボート&釣りは初めての体験でしたが、船酔いもなく
船長いわく
「このコンディションで酔わないのは珍しいよ」と。
おそらく、センターオンに助けられたとのだと思います。
ボート&クルーザーオーナーの方には、
是非ともお試しいただきたいと思います

ショールームでは、自動車用はもちろん
マリン用のご相談もお受けいたしております。
気になるアイテムがございましたら、
是非ショールームへ遊びにいらして下さい。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
札幌@スタッフ津田&船(店)長・寺尾