2008年01月06日
東京:休暇をSEVで遊ぶ&楽しむ
年末にサブマネから出ていた宿題
『休暇をSEVで遊ぶ&楽しむ』第1弾
高橋@スタッフが紹介するのは『ストレッチマット』です
お正月、バスツアーに参加

宮城県までの長距離をバスで移動する為

バスに乗って最初にストレッチマットを敷きました
上野からバスで5時間、仙台へ到着
まずは
おいしい牛タンで
お腹を満たし
食後は
青葉城址を散策

5時間もバスに乗っていると
お尻と腰が痛くなってしまうのですが
ストレッチマットのおかげでどこも痛くならず
快適なバスの旅でした
そして、夜は布団にストレッチマットを敷き

今日の疲れをしっかり取りました
2日目も朝からストレッチマットを
忘れずに敷き、バス出発
食いしん坊の私は
松島からフェリーに乗り

野々島へ渡り牡蠣をいただきました
そして、帰りも5時間の移動中
ストレッチマットを敷いて乗っていたため
疲れずに楽しい旅でした
皆様の中にも、これから車や電車で
長距離移動をされる方がいらっしゃっいましたら
是非、ストレッチマットを使ってみてください
投稿者:高橋@スタッフ
『休暇をSEVで遊ぶ&楽しむ』第1弾

高橋@スタッフが紹介するのは『ストレッチマット』です

お正月、バスツアーに参加


宮城県までの長距離をバスで移動する為


バスに乗って最初にストレッチマットを敷きました

上野からバスで5時間、仙台へ到着


おいしい牛タンで
お腹を満たし

食後は
青葉城址を散策


5時間もバスに乗っていると
お尻と腰が痛くなってしまうのですが
ストレッチマットのおかげでどこも痛くならず
快適なバスの旅でした

そして、夜は布団にストレッチマットを敷き

今日の疲れをしっかり取りました

2日目も朝からストレッチマットを
忘れずに敷き、バス出発


松島からフェリーに乗り


野々島へ渡り牡蠣をいただきました

そして、帰りも5時間の移動中
ストレッチマットを敷いて乗っていたため
疲れずに楽しい旅でした

皆様の中にも、これから車や電車で
長距離移動をされる方がいらっしゃっいましたら
是非、ストレッチマットを使ってみてください

投稿者:高橋@スタッフ