2008年10月14日

札幌: 〜デモカーへの道 第1弾!!〜

先日、ご報告させていただきました新しい仲間
”SEVショールーム札幌 サクシード”ですが、
SEVアイテム装着を開始いたしました!!

店舗前














そして、今回スタッフ野田が私やスタッフ津田の
とても厳しい指導!?の下、危険を伴わない作業を
「初めてのアイテム装着」と題しまして、SEVアイテムの
特性や装着箇所を実車を使って勉強しながらデモカー完成まで
作業を手伝います

野田取り付け














まず初めは、とても気になる車内の臭い。
乗り込んだ時のなんともいえない香りが。

そこで・・・

野田 エアベスト






新発売いたしました

 ”業務用 エアーベスト

の装着です。
※大きいのでデフロスターへ取付
エアベスト 取り付け














私達も車で装着するのは初めてでしたので、実証を
するために、あえて”業務用エアーベスト”を装着
いたしました。

装着して、10分ほどファンを回して乗り込むと・・・

 「これ、かなり効いてる!!」

と通常サイズの”エアーベスト”の効果も実感して
おりますが、効きが早く一段とキンとした空間に。

是非、一度お試し下さい。

そして、乗り出して
車体の軽さ+バンな足廻りということで、かなりの
突き上げ感があります。

フロントALリアAL






定番のショックに”AL”とタイヤを外したので
ブレーキにも”AL”の装着をいたしました。
※こちらはスタッフ津田の施工です

もともと商業車ベースもあってか、ショックの
反発力が強くなってしましました

ショックの耐久性も考え、ショックの”AL”は
そのままに、乗り心地を考えてのアイテム・・・

野田 センターオン














 ”センターオン・コンフォート”の装着です!

こちらは簡単・安全な作業なのでスタッフ野田の出番です

センターオン 取り付けセンターオン 取り付け2






取付後、早速試乗に出かけました

信号機を3つくらい過ぎたところで、センターオンの
効果を発揮したのを確認しました

ピョコピョコしていた車体が、跳ねる感じがなくなり
地面の凹凸に追従しているのが分かります。

シフト近くや後部座席の足元へ
信号で止まってはセッティングを繰り返し、やはり
乗ったまま調整できてしまうところが!!


次回は”SEV ロアアーム シリーズ”を装着して
乗り心地の変化・セッティングをご報告させていただきます。

”デモカーへの道 第2弾”へ続く・・・





本番に向けてイオナイザー使用中店長@寺尾

sev_sr_sapporo at 17:28│clip!--札幌店-- | 【その他】
info







sev_officialをフォローしましょう

■■ Archives ■■


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...