2008年11月28日
札幌: 〜デモカーへの道 第4弾!!〜
前回の”デモカーへの道 第3弾”で装着いたしました
”SEVホイール”は、ここ最近の雪が降っては止んで
夜にアイスバーンという状況の中、かなりのグリップを
実感しております
重量級に向いている!?というミシュラン製のタイヤを
装着していますが、特にスタート・ストップ(縦方向)は
かなりムチャをしても、抜群の安定性を実感しております。
今回の”第4弾”は・・・・・
”SEVリンク” の装着を行いました

縁の下の力持ち!?、”SEVリンク”を各所に配備!!
まずは、
ミッション&デフ
トランスファ
リアデフ
と定番の各所へ装着いたしました。
まずはっきりと車の転がりが軽くなるのが実感できます!!
高速道路での巡航では、荷物を降ろしたかのような軽快感で
加速が楽しくなりました。
また、アクセルON・OFF時のギヤの唸り音の減少も

そして今回、リンク装着の応用としてエンジン関連への
装着をいたしましたので、こちらもご報告させていただきます。
ブレーキに”AL”の
ヴァージョンアップ
マスターシリンダーに!
回転抵抗の減少と
発電効率の向上に
オルタネーターへ!
こちらもエンジンの
負担を軽減、
パワステポンプ!
エンジンのレスポンスがよくなるのがはっきりと
わかるこの効果!!
各所の稼動抵抗の軽減で、耐久性UPも!
決して派手なアイテムではないですが、かなり
”いい仕事”しますこの”SEVリンク”。
定番アイテムとして、またの次のステップとして
是非お試し・ご装着をご検討下さい
皆様のご来店・ご体験をお待ちしております。
次回”デモカーへの道 第5弾”は、吸排気?燃料?
へ続く・・・・
店長・寺尾@札幌
”SEVホイール”は、ここ最近の雪が降っては止んで
夜にアイスバーンという状況の中、かなりのグリップを
実感しております

重量級に向いている!?というミシュラン製のタイヤを
装着していますが、特にスタート・ストップ(縦方向)は
かなりムチャをしても、抜群の安定性を実感しております。
今回の”第4弾”は・・・・・
”SEVリンク” の装着を行いました


縁の下の力持ち!?、”SEVリンク”を各所に配備!!
まずは、



と定番の各所へ装着いたしました。
まずはっきりと車の転がりが軽くなるのが実感できます!!
高速道路での巡航では、荷物を降ろしたかのような軽快感で
加速が楽しくなりました。
また、アクセルON・OFF時のギヤの唸り音の減少も


そして今回、リンク装着の応用としてエンジン関連への
装着をいたしましたので、こちらもご報告させていただきます。

ヴァージョンアップ
マスターシリンダーに!

発電効率の向上に
オルタネーターへ!

負担を軽減、
パワステポンプ!
エンジンのレスポンスがよくなるのがはっきりと
わかるこの効果!!
各所の稼動抵抗の軽減で、耐久性UPも!
決して派手なアイテムではないですが、かなり
”いい仕事”しますこの”SEVリンク”。
定番アイテムとして、またの次のステップとして
是非お試し・ご装着をご検討下さい

皆様のご来店・ご体験をお待ちしております。
次回”デモカーへの道 第5弾”は、吸排気?燃料?
へ続く・・・・
店長・寺尾@札幌