2009年07月12日
札幌: 〜バランスが大事!!〜
本日は日差しも強くなく過ごしやすい1日
ですが、怪しげな雲が近づいております

週の始め、明日月曜日は
となりそうです
雨降りになると困るのが、バイク通勤と
トレーニングがてら始めたランニングです
バイク通勤は避けたとしても、
ランニングは避けたくありません
カッパをかぶって雨天決行です
最近は体が慣れてきたので1Km6分のペースを5分に
ペースアップし、毎日欠かさず5kmを走っております
回数を重ねることで、ランニングではなく
「走り」になってきた感じがします
明日も
の中、走りたいと思います
==========================
本日ご紹介させていただくお客様は、
見た目は純正ノーマル仕様、中身はフルSEV仕様の
ハイエースにお乗りのお客様です

かつてより、ヘッドバランサーH−1&H−2が1セット
P−1とP−2を2セットをご装着いただいておりますが、
『エンジンの静粛性をもう少し・・・』
と、いうことでヘッドバランサーの追加装着をご提案
させていただきまして、PシリーズとHシリーズの
両アイテムをお試しいただく事に
まずはヘッドバランサーPシリーズ


P−1 P−2
『3セット目は、さすがに変化は少ないと思っていたけど
トルクがアップして、効果を実感しました!!』
『でも、その分レスポンスが少し・・・』
というご感想から、続いてヘッドバランサーHシリーズ
をお試しいただきました


H−1 H−2
『レスポンスがすごく良くなりました!!』
『エンジンもさらに静かになった!!』
と、お客様のご要望には両アイテムをご体感いただき
ました結果・・・
『今回はHシリーズのフィーリングが良かったので
H−1とH−2をお願いします!!』
と、ご装着のご用命をいただきました。
誠にありがとうございます。
次回ご来店の際には、その後の変化やご感想を
是非ともお聞かせ下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
こちらのお客様、今回のHシリーズ装着で
ヘッドバランサーがHシリーズ・Pシリーズ共に
2セットづつのご装着とさせていただきました。
今回の結果ですが、
Pシリーズ×3+Hシリーズ×1よりも・・・・
Pシリーズ×2+Hシリーズ×2!!
トータルバランスや相乗効果、お客様のお好みなど、
”こうでなければ!”ということがないのもSEVならでは?!
お使いいただいておりますSEVアイテムやお車との
相性や、走行されるシチュエーション、なによりお客様の
お好みにあったアイテム・セッティングでSEVを
お楽しみいただきたいと思います
例えば車の場合、純正部品をアフターパーツに交換すると
メーカーが設計したバランスが崩れてしまい、
走る・曲がる・止まるのバランスも崩れてしまいます
(※絶対的にお客様のご要望がノーマルパーツを上回る場合は
社外品等のチューニングパーツに交換される事をお勧めします)
その点、SEVは純正パーツをそのままに、メーカーが
設計したバランスを崩すことなくその良さを最大限に
引き出す事を可能にします
今回は装着アイテムのバランスをクローズアップいたしましたが
やはり自動車も身体もバランスが重要です
身体に置き換えてみると、食事・運動・睡眠、
この3つのバランスが崩れると、疲れがとれにくくなったり
身体に不具合が出てきてしまいます。
食事と運動は自分でコントロールできますが
睡眠はなかなかコントロールできません。
そこで、SEV睡眠シリーズです
お風呂で温まり、呼吸が楽な空間で、寝ている間に回復
睡眠をコントロールすることで身体のバランスを
整えることができます。
趣味のお車から・・・
趣味を楽しむには、身体のコンディションを・・・
SEVで元気にドライビングをお楽しみ
いただきたいと思います。
==========================
明日、月曜日は定休をいただいております。
恐れ入りますが、明後日火曜日以降のご来店を
お待ちいたしております。
最近はランナー気取りの津田@札幌スタッフ

ですが、怪しげな雲が近づいております


週の始め、明日月曜日は


雨降りになると困るのが、バイク通勤と
トレーニングがてら始めたランニングです

バイク通勤は避けたとしても、
ランニングは避けたくありません

カッパをかぶって雨天決行です

最近は体が慣れてきたので1Km6分のペースを5分に
ペースアップし、毎日欠かさず5kmを走っております

回数を重ねることで、ランニングではなく
「走り」になってきた感じがします

明日も


==========================
本日ご紹介させていただくお客様は、
見た目は純正ノーマル仕様、中身はフルSEV仕様の
ハイエースにお乗りのお客様です


かつてより、ヘッドバランサーH−1&H−2が1セット
P−1とP−2を2セットをご装着いただいておりますが、
『エンジンの静粛性をもう少し・・・』
と、いうことでヘッドバランサーの追加装着をご提案
させていただきまして、PシリーズとHシリーズの
両アイテムをお試しいただく事に

まずはヘッドバランサーPシリーズ



P−1 P−2
『3セット目は、さすがに変化は少ないと思っていたけど
トルクがアップして、効果を実感しました!!』
『でも、その分レスポンスが少し・・・』
というご感想から、続いてヘッドバランサーHシリーズ
をお試しいただきました



H−1 H−2
『レスポンスがすごく良くなりました!!』
『エンジンもさらに静かになった!!』
と、お客様のご要望には両アイテムをご体感いただき
ました結果・・・
『今回はHシリーズのフィーリングが良かったので
H−1とH−2をお願いします!!』
と、ご装着のご用命をいただきました。
誠にありがとうございます。
次回ご来店の際には、その後の変化やご感想を
是非ともお聞かせ下さい。
またのご来店をお待ちいたしております。
こちらのお客様、今回のHシリーズ装着で
ヘッドバランサーがHシリーズ・Pシリーズ共に
2セットづつのご装着とさせていただきました。
今回の結果ですが、
Pシリーズ×3+Hシリーズ×1よりも・・・・
Pシリーズ×2+Hシリーズ×2!!
トータルバランスや相乗効果、お客様のお好みなど、
”こうでなければ!”ということがないのもSEVならでは?!
お使いいただいておりますSEVアイテムやお車との
相性や、走行されるシチュエーション、なによりお客様の
お好みにあったアイテム・セッティングでSEVを
お楽しみいただきたいと思います

例えば車の場合、純正部品をアフターパーツに交換すると
メーカーが設計したバランスが崩れてしまい、
走る・曲がる・止まるのバランスも崩れてしまいます

(※絶対的にお客様のご要望がノーマルパーツを上回る場合は
社外品等のチューニングパーツに交換される事をお勧めします)
その点、SEVは純正パーツをそのままに、メーカーが
設計したバランスを崩すことなくその良さを最大限に
引き出す事を可能にします

今回は装着アイテムのバランスをクローズアップいたしましたが
やはり自動車も身体もバランスが重要です

身体に置き換えてみると、食事・運動・睡眠、
この3つのバランスが崩れると、疲れがとれにくくなったり
身体に不具合が出てきてしまいます。
食事と運動は自分でコントロールできますが
睡眠はなかなかコントロールできません。
そこで、SEV睡眠シリーズです

お風呂で温まり、呼吸が楽な空間で、寝ている間に回復

睡眠をコントロールすることで身体のバランスを
整えることができます。
趣味のお車から・・・
趣味を楽しむには、身体のコンディションを・・・
SEVで元気にドライビングをお楽しみ
いただきたいと思います。
==========================
明日、月曜日は定休をいただいております。
恐れ入りますが、明後日火曜日以降のご来店を
お待ちいたしております。
最近はランナー気取りの津田@札幌スタッフ