2012年03月01日
札幌: 〜雪道でのセンターオン!!〜
SEVについてのブログをチェックしていると・・・・
SEV 雪道でのロードテストという気になる表題を発見
そのブログ、自動車ライター「外川 信太郎」様の車好きにはムフフっな内容で
以前外川様にはSEVショールーム東京店のブログにご登場いただいており
個人的にチェックさせていただいておりました by
そして、今回の「SEV 雪道でのロードテスト」という題名に、雪国でSEVを
愛用している私のハートに響き、内容を読ませていただきました
私が東京でダートラをしている頃、「箱根に雪が降った・・・」というニュースを聞くと
(競技専用車のため)オーディオもないエボ3で”ブーリーザーーード・ブリザーーード
”
と鼻歌まじりで国道一号線に向かってたのを思い出しました
外川さんの走られたルートは、おそらく”恐怖のおたまヶ池”を通るところだと
推測しますが、競技を始めるさらに昔、フェンダーがサフェサー色の86で三島から
湯元の一国までの全コーナーをドリフトして「俺ってもしかして運転上手い??」と
覚醒したことも思い出させていただきました
※昔話しには、一部フィクションが含まれております。
話はそれましたが・・・・

夏のドライブでのセンターオンは、ダイレクト感・シャープさがとても楽しい
SEVアイテムですが、雪道(特に降雪地区)では外川様のブログでも
レポートいただいているように「こんなに安定しているのは初めて!!」といった
安全性向上と雪道運転が楽しくなるくらいに車の動きが手に取るように
わかりやすくなるシャシー系オススメSEVアイテムです
また、当店お客様からは、ボコボコ路面での振動吸収性向上やボディーの
軋み音の減少、ブレーキ性能向上などなど・・・・
未体感のお客様は是非、ご体感いただきたいと思います!!
当店では、発売から今だダブル装着のご用命をいただいておりますので
外川様もダブル装着を体感してみてくださいませ

(すでにお試し済みでしたら、ごめんなさい・・・・)
まだまだ雪が残る北海道、まだまだオススメです

FRでもトラクションビックリの威力を確証済み店長・寺尾@札幌
SEV 雪道でのロードテストという気になる表題を発見

そのブログ、自動車ライター「外川 信太郎」様の車好きにはムフフっな内容で
以前外川様にはSEVショールーム東京店のブログにご登場いただいており
個人的にチェックさせていただいておりました by

そして、今回の「SEV 雪道でのロードテスト」という題名に、雪国でSEVを
愛用している私のハートに響き、内容を読ませていただきました

私が東京でダートラをしている頃、「箱根に雪が降った・・・」というニュースを聞くと
(競技専用車のため)オーディオもないエボ3で”ブーリーザーーード・ブリザーーード

と鼻歌まじりで国道一号線に向かってたのを思い出しました

外川さんの走られたルートは、おそらく”恐怖のおたまヶ池”を通るところだと
推測しますが、競技を始めるさらに昔、フェンダーがサフェサー色の86で三島から
湯元の一国までの全コーナーをドリフトして「俺ってもしかして運転上手い??」と
覚醒したことも思い出させていただきました

※昔話しには、一部フィクションが含まれております。
話はそれましたが・・・・

夏のドライブでのセンターオンは、ダイレクト感・シャープさがとても楽しい
SEVアイテムですが、雪道(特に降雪地区)では外川様のブログでも
レポートいただいているように「こんなに安定しているのは初めて!!」といった
安全性向上と雪道運転が楽しくなるくらいに車の動きが手に取るように
わかりやすくなるシャシー系オススメSEVアイテムです

また、当店お客様からは、ボコボコ路面での振動吸収性向上やボディーの
軋み音の減少、ブレーキ性能向上などなど・・・・
未体感のお客様は是非、ご体感いただきたいと思います!!
当店では、発売から今だダブル装着のご用命をいただいておりますので
外川様もダブル装着を体感してみてくださいませ


(すでにお試し済みでしたら、ごめんなさい・・・・)
まだまだ雪が残る北海道、まだまだオススメです


FRでもトラクションビックリの威力を確証済み店長・寺尾@札幌
sev_sr_sapporo at 11:38│clip!