2012年05月10日
札幌: 〜納車ラッシュ!&確認ラッシュ?〜
ようやく峠の雪もなくなり、ゴールデンウィーク明けにタイヤ交換をされた方も
多いのではないでしょうか??
バイクも多く見かけるようになり、シーズンスタートを改めて実感いたします
先月より、ショールーム札幌には、納車直後にお越しいただくお客様が急増


こちらのお客様も、お車お乗り換えのため納車直後に、
SEVアイテム付け替えにお越しいただきました
新しいお車って、いいですよね〜〜
SEVアイテムの装着と共に、追加アイテムのご提案も行わせていただきつつ、
下周り・足回りもしっかりチェック
なかなか見ることができませんですし、現状確認も兼ねて行わせていただいております
お客様:『車購入の際に、下周りを見ることって、なかなかできないですしね〜!』
『現状が確認できてよかったです!!』
ご満足いただけて何よりです

ボディーや内装は目につきますが、下周りのガードなどは見えませんし、
私ならとっても気になるところでして。。。
車好きの方の気持ちは、車好きにはよくわかりますよね
っと、先日マイカーのタイヤ交換時にオイルパン破損を発見
その後はと言いますと、無事部品が届き、休日を使いマイガレージで交換


オイルパンをはぐり、ストレーナーもチェック
案の定、変形していました
更に何か異物を吸い込んでいる・・・


「大した凹みではないかな…。」っと思っておましたが、オイルパン内側の塗装も剥がれている
こういったことが異物混入の原因になるんですよね〜

新品に交換し、シールパッキンブラックが乾くまで1日放置。オイルも全量交換ができ、
また、安心してドライブ&サーキット走行ができるようになりました

自分で作業すると、更に愛着がわくんですよね〜〜

皆様も安心してドライブしていただくため、こまめな点険をされてみてはいかがでしょうか
車検はもちろんですが、12か月・6か月点検、毎月のタイヤ空気圧点険、オイルチェックなど、
こういったことからマイカーの異変を早めに知ることができます
一点ご注意があります。
最近、車載のジャッキによる事故が増えているようです。
ジャッキアップ時には、必ずウマをかけることをお勧め致します。
私は必ずフロアジャッキで上げて、ウマをかけるようにしております。
パンダジャッキを使って潜る方はいないと思いますが、念のためです
マイガレージでなんでも作業している
津田@札幌スタッフ
多いのではないでしょうか??
バイクも多く見かけるようになり、シーズンスタートを改めて実感いたします

先月より、ショールーム札幌には、納車直後にお越しいただくお客様が急増



こちらのお客様も、お車お乗り換えのため納車直後に、
SEVアイテム付け替えにお越しいただきました

新しいお車って、いいですよね〜〜

SEVアイテムの装着と共に、追加アイテムのご提案も行わせていただきつつ、
下周り・足回りもしっかりチェック

なかなか見ることができませんですし、現状確認も兼ねて行わせていただいております

お客様:『車購入の際に、下周りを見ることって、なかなかできないですしね〜!』
『現状が確認できてよかったです!!』
ご満足いただけて何よりです


ボディーや内装は目につきますが、下周りのガードなどは見えませんし、
私ならとっても気になるところでして。。。
車好きの方の気持ちは、車好きにはよくわかりますよね

っと、先日マイカーのタイヤ交換時にオイルパン破損を発見

その後はと言いますと、無事部品が届き、休日を使いマイガレージで交換



オイルパンをはぐり、ストレーナーもチェック


更に何か異物を吸い込んでいる・・・



「大した凹みではないかな…。」っと思っておましたが、オイルパン内側の塗装も剥がれている

こういったことが異物混入の原因になるんですよね〜


新品に交換し、シールパッキンブラックが乾くまで1日放置。オイルも全量交換ができ、
また、安心してドライブ&サーキット走行ができるようになりました


自分で作業すると、更に愛着がわくんですよね〜〜


皆様も安心してドライブしていただくため、こまめな点険をされてみてはいかがでしょうか

車検はもちろんですが、12か月・6か月点検、毎月のタイヤ空気圧点険、オイルチェックなど、
こういったことからマイカーの異変を早めに知ることができます

一点ご注意があります。
最近、車載のジャッキによる事故が増えているようです。
ジャッキアップ時には、必ずウマをかけることをお勧め致します。
私は必ずフロアジャッキで上げて、ウマをかけるようにしております。
パンダジャッキを使って潜る方はいないと思いますが、念のためです

マイガレージでなんでも作業している
