2012年11月29日
札幌: 〜ついにSEVが入っちゃいました!!〜
各スキー場がOPENし始め、徐々にウィンタースポーツモード突入
今年は初雪が遅れ、初滑りも11月後半と、ここ数年の中では一番遅い初滑りとなりました

毎年初滑りは2時間券で数本滑り、後は半年ぶりにお会いする皆さんにご挨拶
滑っている時間より、話しをしている時間の方が長い・・・
ともかく、ウィンターシーズンスタートです

早速ですが、今シーズン、すごいことが起きております



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
先日、ショールーム札幌に、プロスキーヤーでSEVアスリートでもある、
元SAJナショナルデモンストレーター、現KEI-SKIゼネラルマネージャーの我満嘉治さんが、
NEWモデルのスキーをかかえてご来店いただきました



この写真でお分かりになられた方は、さすがです
そうです、何とスキー業界では初めてSEVをスキー本体に内蔵することに成功

ビンディング前にSEVを内蔵することにより、スキーの素材が調和され一体化することで
バランスが安定し、雪面のタッチ感を向上させてくれます
このスキーは、プロスキーヤーでSEVアスリートでもある、キロロスキースクールアカデミー
代表の元SAJナショナルデモンストレーター粟野利信さんがプロデュース

我満さんのKEI-SKIとタッグを組み、「楽に楽しく滑りたい」というニューコンセプトのもと、
SEV内蔵のスキーが誕生いたしました

MADE IN HOKKAIDO
札幌の工場で完全受注生産のオールハンドメイドで制作されております
早速私もオーダーさせていただきました

板の種類は2つ、パウダー・オフピステ向きのPowdancer、
テクニカルな操作に対応するDolphin、どちらも欲しくなりましたが
私はDolphinをチョイスしました
来月上旬に納品予定・・・早く滑りた〜〜〜〜〜い


インプレッションはしばらくお待ちください
これから毎週のように開催いたします各スキー場でのSEV体感イベントに
SEV内蔵スキーを展示予定です
SEV内蔵スキーのお問い合わせはこちら→→→KEI-SKI
ショールーム札幌にも資料をご用意いたしております。
気になるお客様は、是非ともお問い合わせくださいませ。
SEV内蔵スキー履かないわけにはいかない
津田@札幌スタッフ

今年は初雪が遅れ、初滑りも11月後半と、ここ数年の中では一番遅い初滑りとなりました


毎年初滑りは2時間券で数本滑り、後は半年ぶりにお会いする皆さんにご挨拶

滑っている時間より、話しをしている時間の方が長い・・・

ともかく、ウィンターシーズンスタートです


早速ですが、今シーズン、すごいことが起きております




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
先日、ショールーム札幌に、プロスキーヤーでSEVアスリートでもある、
元SAJナショナルデモンストレーター、現KEI-SKIゼネラルマネージャーの我満嘉治さんが、
NEWモデルのスキーをかかえてご来店いただきました






そうです、何とスキー業界では初めてSEVをスキー本体に内蔵することに成功


ビンディング前にSEVを内蔵することにより、スキーの素材が調和され一体化することで
バランスが安定し、雪面のタッチ感を向上させてくれます

このスキーは、プロスキーヤーでSEVアスリートでもある、キロロスキースクールアカデミー
代表の元SAJナショナルデモンストレーター粟野利信さんがプロデュース


我満さんのKEI-SKIとタッグを組み、「楽に楽しく滑りたい」というニューコンセプトのもと、
SEV内蔵のスキーが誕生いたしました


MADE IN HOKKAIDO
札幌の工場で完全受注生産のオールハンドメイドで制作されております

早速私もオーダーさせていただきました


板の種類は2つ、パウダー・オフピステ向きのPowdancer、
テクニカルな操作に対応するDolphin、どちらも欲しくなりましたが
私はDolphinをチョイスしました

来月上旬に納品予定・・・早く滑りた〜〜〜〜〜い



インプレッションはしばらくお待ちください

これから毎週のように開催いたします各スキー場でのSEV体感イベントに
SEV内蔵スキーを展示予定です

SEV内蔵スキーのお問い合わせはこちら→→→KEI-SKI
ショールーム札幌にも資料をご用意いたしております。
気になるお客様は、是非ともお問い合わせくださいませ。
SEV内蔵スキー履かないわけにはいかない
